巨人2023-24年シーズンオフ・補強情報

ジャイアンツの補強情報を掲載
my favorite giants
このページでは、巨人の契約更改情報をお伝えしています。
アップ率トップ3 | アップ額トップ3 | |||
---|---|---|---|---|
① | シコースキー | △103% | 上原 浩治 | △4500 |
② | 佐藤 宏志 | △84% | 阿部 慎之助 | △4500 |
③ | 阿部 慎之助 | △60% | 高橋 由伸 | △4000 |
ダウン率トップ3 | ダウン額トップ3 | |||
---|---|---|---|---|
① | 江藤 智 | ▼28% | 清原 和博 | ▼9000 |
② | 桑田 真澄 | ▼24% | 桑田 真澄 | ▼6800 |
③ | 河原 純一 | ▼24% | 江藤 智 | ▼6000 |
背番号 | 選手名 | 2004 年俸 |
2005 年俸 |
更改日 | コメント/来季の抱負 | |
---|---|---|---|---|---|---|
11 | 久保 裕也 | 3000 | △ | 4000 | 12/14 | 「1年目から2ケタ勝利と言ってきて達まだできていないので、まず達成したい」 |
15 | 河原 純一 | 6500 | ▼ | 4940 | 12/01 | 「秋キャンプではここ最近にない感じで投げられたので、けがだけはしないようにしたい」 |
17 | 高橋 尚成 | 7600 | ▼ | 6500 | 12/01 | 「チームの優勝に強い意識を持って、どう貢献できるか頭に入れながらオフをすごしたい」 |
18 | 桑田 真澄 | 28000 | ▼ | 21200 | 12/07 | 「(来年は20年目)20年もプロ野球でプレーさせていただける、それだけでありがたい。感謝している。いいプレーをしていきたい」 |
19 | 上原 浩治 | 30000 | △ | 36000 | 02/17 | |
21 | 木佐貫 洋 | 4600 | △ | 4800 | 12/07 | 「オフは去年と同じことをやっていてはだめなので、小久保さんに一緒に連れて行ってくれるようにお願いしました」 |
23 | 西村 健太朗 | 600 | △ | 720 | 11/22 | 「(金額は)想像におまかせします。キャンプで取り組んだフォークはまだまだ使えません」 |
26 | 内海 哲也 | 1500 | - | 1500 | 11/22 | 「けがなく良く頑張った。来年こそ、と言われた。目標は先発ローテ、初勝利」 |
27 | 中村 隼人 | 2600 | △ | 3600 | 12/03 | 「中継ぎは初めて。1球1球が勝負で、楽しみもある」 |
28 | 岡島 秀樹 | 10000 | △ | 10600 | 12/14 | 【12/07・△10500保留】 「自分の意見も言えたので納得して押せた。来年も頑張りたい」「2年間優勝してないんで、来年ぜひとも優勝して堀内監督を胴上げしたい」 |
29 | 前田 幸長 | 11000 | - | 11000+ | 12/22 | 「今年は1か月休んでチームに迷惑をかけた」 |
30 | 林 昌範 | 1800 | △ | 2100 | 12/14 | 「今年は全然結果も出なくて、優勝できなかったので、監督、コーチに借りを返すというか、やらなきゃという気持ちです」 |
40 | 佐藤 宏志 | 870 | △ | 1600 | 12/16 | 「試合にもっと出たいし防御率も上げたい」「来季はフルシーズン、146試合プラス日本シリーズまできちんと仕事ができるよう頑張ります」 |
42 | シコースキー | 3300 | △ | 6800 | 11/22 | |
43 | 真田 裕貴 | 2500 | ▼ | 2000 | 12/03 | 「実力の世界なので、先発にしろ中継ぎにしろ、与えられた仕事をやり抜くだけ」「秋のキャンプでは自分の持ってる力を出せたんじゃないかと思う」 |
47 | 工藤 公康 | 28000 | △ | 29000 | 12/22 | 「来年は今年を上回る成績を残してチームが優勝できるよう頑張っていきたい」「(200勝という)記録を達成したことについてはほっとしているが、今季の個人の成績としては誇れるものではないし、満足していない」 |
49 | 柏田 貴史 | 3900 | ▼ | 3000 | 12/16 | 「良かった時を思い出すために試行錯誤しています。来季は1試合でも多く投げたい」 |
54 | 酒井 順也 | 1200 | ▼ | 1080 | 11/22 | 「ダウン。来年頑張るしかない。オフは足を治して熊本で」 |
57 | 條辺 剛 | 2800 | ▼ | 2240 | 12/16 | 「今年は(シーズン終わって)早めにずっと体を動かしています」「言われたところで精いっぱいやるだけ」 |
60 | 平岡 政樹 | 540 | △ | 720 | 11/22 | 「予想以上の評価してくれて、上げてくれました。自主トレは十川雄さんとやります」 |
64 | 鴨志田 貴司 | 890 | ▼ | 830 | 11/22 | 「(更改の)雰囲気なれないっす。ややダウンです。これまで一年けがなしでプレーしたことがないので来年は勝負」 |
65 | 山本 賢寿 | 660 | - | 660 | 11/22 | 「緊張しました。早く肩を治して期待にこたえたい」 |
66 | 南 和彰 | 600 | △ | 690 | 11/22 | 「来年頑張らないと。年俸はアップです。自主トレは関西でやります」 |
10 | 阿部 慎之助 | 7500 | △ | 12000 | 12/15 | 「打つ方をすごく評価していただきました」「優勝、日本一をテーマに、個人目標は二の次で、試合に出て勝つことだけ考えてやりたい」 |
12 | 村田 善則 | 3800 | ▼ | 3200 | 12/15 | 「今季は試合感覚を取り戻そうとするうちにチャンスがなくなってしまった。来季はファームの試合でも積極的に出たい」 |
31 | 西山 秀二 | 3000 | 12/15 | 移籍入団 | ||
46 | 小田 幸平 | 1500 | △ | 2000 | 12/02 | 「入団7年でやっと野球をしたと言う感じ」「先発出場もさせてもらって得たものも多かった」 |
56 | 加藤 健 | 700 | - | 700 | 11/22 | 「現状維持です。(新潟出身なので)家は大丈夫かと」 |
62 | 原 俊介 | 1720 | ▼ | 1500 | 11/22 | 「捕手2人制でチャンスが少なかったが、それでも入れるようにと言われ、自分でもそう思っている」「今回下がった分、来季取り返します」 |
91 | 横川 雄介 | 480 | - | 480 | 11/22 | 「新しいキャッチャーが入ってくるし頑張れと言われました」 |
96 | 佐藤 弘祐 | 480 | △ | 520 | 11/22 | 「チョットアップ。成績、ファンサービスも評価してくれた。ダルビッシュは高校の後輩。対戦してみたい」 |
00 | 後藤 孝志 | 7200 | - | 7200 | 12/22 | 「僕らは野球をするだけ。勝つことだけ考えてやりたい」 |
0 | 川中 基嗣 | 3000 | ▼ | 2800 | 12/03 | 「1年1年が勝負だなと思いました」 |
2 | 元木 大介 | 12000 | ▼ | 10000 | 12/02 | 「今年の成績では何を言っても無駄」 |
5 | 清原 和博 | 45000 | ▼ | 36000 | 12/24 | 「早く野球シーズンが来て、大きなグラウンドで野球をしたい」 |
6 | 小久保 裕紀 | 21000 | △ | 24000+ | 12/22 | 「今年はひざが悪いという逃げ道があって楽な面もあった。来年は今年以上にプレッシャーがかかると思う」「1年の成績では評価されない。来年が野球人生における1番の勝負の年」「自主トレは(一緒に渡米する)木佐貫を鍛えてくれと言われました」 |
7 | ニ岡 智宏 | 18000 | ▼ | 15000 | 12/21 | 「キャンプからけがして出遅れ、本来のプレーができなかった。思ったよりダウン幅が大きかったけれど、素直に受け入れてまた来年頑張ろうと思いました」 |
8 | 仁志 敏久 | 15300 | △ | 18000 | 12/28 | 「日本でまだやり残したことがある。来年も、今までどおり一生懸命プレーする。今年勝てなかったことで、一層努力しなくては」 |
32 | 長田 昌浩 | 624 | △ | 660 | 11/24 | 「(初ヒット)早く打ちたいですね」 |
33 | 江藤 智 | 21500 | ▼ | 15500+ | 12/17 | 「やるからには試合に出て優勝に貢献したい」 |
36 | 岩舘 学 | 720 | △ | 780 | 11/24 | 「今は肩が調子よくないんで、けがをしないことを第一に厳しい練習に耐えられる体づくりをしたい」 |
45 | 黒田 哲史 | 1400 | △ | 1900 | 12/02 | 「オフ中にちゃんとトレーニングしてシーズン入ったら1打席1打席全力を尽くすだけ」 |
50 | 吉川 元浩 | 840 | △ | 960 | 11/24 | 「(打点王は)評価してもらいました。とにかく1軍、それしかない」 |
52 | 十川 孝富 | 792 | ▼ | 742 | 11/24 | 「ひざはだいぶ良くなりました。来月もう一度診察を受けてリハビリです」 |
53 | 大須賀 允 | 900 | △ | 960 | 11/24 | 「1軍の試合に出て雰囲気を肌で感じることができた。平常心で自分のパフォーマンスを発揮できるか、常に意識したい」 |
9 | 清水 隆行 | 16500 | △ | 18000+ | 12/15 | 「選手としては与えられた場所で自分の力を全部出せるようにやるだけ」 |
20 | ローズ | 54000 | ||||
24 | 高橋 由伸 | 30000 | △ | 34000 | 12/24 | 「ファンサービスは最大限、できることをやっていきたい」「まずグラウンドでしっかりプレーするのが仕事」 |
37 | 斉藤 宜之 | 6000 | ▼ | 4600 | 12/07 | 「この成績では何も言えない。(来季は)チャンスがあれば内野でも外野でもチャレンジしていきたい」 |
39 | 三浦 貴 | 1850 | ▼ | 1550 | 11/24 | 「優勝決まってからじゃなく、もっと早い時期、できれば開幕から1軍にいられれば一番いい」 |
44 | 堀田 一郎 | 1480 | △ | 1700 | 12/02 | 「球団にファンサービスについてとか質問されて自分の考えを述べさせてもらいました」「後輩が入ってくるのだから負けずに頑張れといわれました」 |
48 | 矢野 謙次 | 660 | △ | 800 | 11/24 | 「まだまだ全体的なレベルアップや精神的強さが必要だと思う」 |
51 | 中浜 裕之 | 800 | ▼ | 764 | 11/24 | 「オフは今まで以上にやろうというのはある。自主トレの場所なども考えてます」 |
58 | 山田 真介 | 1300 | ▼ | 1200 | 11/24 | 「アピールしたいのは足。堀田さん、鈴木さんに追いつけるように頑張りたい」 |
61 | 山本 光将 | 576 | ▼ | 552 | 11/24 | 「オフは真田さんと練習します。春にはバッティングをアピールしたい」 |
68 | 鈴木 尚広 | 2400 | ▼ | 2200 | 12/16 | 「自主トレはずっとランドで。色んな選手が来て刺激になりますから」 |
95 | 十川 雄二 | 552 | △ | 600 | 11/24 | 「バッティングと体づくりが一番大事。川中さんや山田さんたちと一緒にやります」 |
「コメント/来季の抱負」欄の「」内は、「読売ジャインアンツ公式ホームページ」または報道記事より引用。
作成・2004/11/07
更新・2005/02/17