巨人2023-24年シーズンオフ・補強情報

ジャイアンツの補強情報を掲載
my favorite giants
このページでは、巨人の契約更改情報をお伝えしています。
アップ率トップ3 | アップ額トップ3 | |||
---|---|---|---|---|
① | 山口 鉄也 | △190% | 谷 佳知 | △11000 |
② | 会田 有志 | △114% | 阿部 慎之助 | △10000 |
③ | 多数 | △100% | 上原 浩治 | △9000 |
ダウン率トップ3 | ダウン額トップ3 | |||
---|---|---|---|---|
① | 野口 茂樹 | ▼75% | 野口 茂樹 | ▼7500 |
② | 三木 均 | ▼60% | 李 承燁 | ▼5000 |
③ | 栂野 雅史 | ▼25% |
背 番 号 |
選手名 | 2007 年俸 |
2008 年俸 |
更改日 | コメント/来季の抱負 | |
---|---|---|---|---|---|---|
11 | 久保 裕也 | 5000 | ▼ | 4000 | 12/04 | 「一年間を通して不安定で、納得できるシーズンではありませんでした。(自主トレでは)投げるためにどこの筋肉が必要か勉強して、投球に生かせる筋力アップをするつもりです」 |
13 | 林 昌範 | 4300 | ▼ | 4000 | 12/18 | 「今季は不本意な成績で悔しい思いをしたが、球団から『君がいない時期は苦しかった』と言われ、必要とされているとわかって嬉しかった。来季は2イニングにまたがって投げられるように体を作りたい」 「107イニングに登板し(今季は38イニング3分の1)、最低でもイニング数以上の三振を取りたい」 「来年は自己最高の成績を残さないといけない。イニング数と三振にこだわりたい」 |
15 | 辻内 崇伸 | 810 | ▼ | 700 | 11/27 | 「手術前とは違う自分になっていると思う。いい方に変わっていることを期待している」「ひじを完治させて一試合でも多く投げたい。早く一軍に上がって、まず一勝したい」 |
17 | 姜 建銘 | 850 | - | 850 | 12/25 | |
19 | 上原 浩治 | 31000 | △ | 40000 | 12/26 | 「リーグ優勝はしましたが、あの(クライマックスシリーズ)3連敗の悔しさが残っています」 「日本シリーズに出たいという気持ちが強い。ケガなく来季を迎えたいです」 |
20 | 豊田 清 | 20000 | △ | 21000 | 12/27 | 「自分は自分のパフォーマンスを上げるしかない。勝利に貢献できるよう、どこでもやります」 「よくつないでくれたと(球団側から)評価された。巨人に来てよかった」 |
21 | 高橋 尚成 | 7300 | △ | 14600 | 12/29 | 「個人的には過去8年間で一番いい成績でしたが、チームはリーグ優勝したのに(クライマックス・シリーズに敗れ)負けた感じが強い」 「日本一になって、銀座の街を胸を張ってパレードしたい。自分自身にとっても大事な年。今年以上の成績を残したい」 |
22 | 福田 聡志 | 1500 | △ | 1700 | 12/04 | 「いい時と悪い時の差が激しいので、安定できるようにしたいです」 |
26 | 内海 哲也 | 4200 | △ | 8400 | 12/19 | 【12/07・△7000保留】 「2年連続の2ケタ勝利、チーム最多勝が球団に評価されたと思う。来年は3年連続で2ケタ勝利して、ケガのないシーズンを送れればいい」 |
27 | 門倉 健 | 7500 | - | 7500 | 12/07 | 「プロ12年でこんなに苦しいシーズンはなかった。くやしさを来年にぶつけようと思います。緩急をつけ、長いイニングを投げられるようにするため、カーブを覚えています」 |
28 | 金刃 憲人 | 1500 | △ | 3000 | 12/07 | 「始まる前は、ドラフト1位で取っていただいたのに、1勝もできずに終わるかもと本当に不安でした」 「先発ローテーションに入れて、7勝も自信になっています」 「先発ローテーションを1年守って、二けた勝利。必ずやってみせます」 |
30 | 西村 健太朗 | 1700 | △ | 3000 | 12/07 | 「来年も抑えをやりたいので、抑えだったら自分と思われるようになりたい。そのため、フォークボールをしっかりやりたいです」 |
33 | 野間口 貴彦 | 1400 | △ | 1600 | 12/03 | 「後半に勝ったから、いいということではない。1年間通して活躍したい」 「来年で4年目になるが、まわりが思っているほど活躍できていない。裏切りぱなしできている」 「与えられた場所できっちり結果にこだわっていきたい。中継ぎがいやというわけではないが、できるなら先発で2ケタ勝ちたい」 |
37 | 藤田 宗一 | 13000 | ▼ | 5500+ | 11/07 | |
38 | 上野 貴久 | 1500 | ▼ | 1200 | 11/26 | 「自分の持ち味をオープン戦などで出し切れませんでした。秋のキャンプでサイドスローに取り組みました。一軍の左バッターを打ち取ることに重点を置いています」 |
39 | 吉武 真太郎 | 6500 | ▼ | 6000 | 12/05 | 「2年続けて期待を裏切ることはできない。『一年通じて一軍にいたい』という気持ちを表に出して戦いたい」 |
41 | 木佐貫 洋 | 2900 | △ | 5600 | 12/11 | 「個人的には勝ち星が自己最高で、いいシーズンでしたが、チームは最後の最後でくやしい思いをしました。来年は自分の成績もより良く、チームもくやしい思いをしないようにしたいです」 |
43 | 真田 裕貴 | 1900 | ▼ | 1800 | 12/04 | 「今季は17試合に登板しましたが、もっとできたなと思う、ふがいない一年でした。高橋尚投手や内海投手、金刃投手と一緒に自主トレを行う予定なので、いいところを盗めればと思っています」 |
46 | 野口 茂樹 | 10000 | ▼ | 2500 | 11/23 | 「今年は後半(一軍に)いなかった。来年は1年通して頑張りたい」 |
59 | 深沢 和帆 | 800 | ▼ | 720 | 12/26 | 「今季はケガで出遅れてしまったので、来季はケガをせずに一軍に上がることが目標。ドミニカの選手たちのハングリー精神を見習いたい」 |
60 | 深田 拓也 | 672 | △ | 850 | 11/27 | 「上(一軍)で中継ぎとして結果を残せなかったのが悔しい。左ピッチャーにはチャンスがあると思うし、シーズンを通して定着できるように頑張りたい」 |
62 | 越智 大祐 | 900 | ▼ | 720 | 11/26 | 「来年は中継ぎでなんとか入って50試合以上は投げられるようにしたいです。勝負球のフォークをもうちょっと磨きたいと思います」 |
63 | 会田 有志 | 714 | △ | 1600 | 12/07 | 「完璧なアンダースローを目指してたい。自主トレではアリゾナに行きます。ほかに、空手の型もやってみたい。バランスや武道の精神も鍛えられ、心技体を整えたいと考えています」 |
67 | 加登脇 卓真 | 600 | ▼ | 550 | 11/27 | 「来年は大事な年。一軍に上がれるようにしっかりやって行きたい」 |
68 | 栂野 雅史 | 1200 | ▼ | 900 | 11/27 | 「来年は最も大切な年になると思い、秋季キャンプにも強い気持ちで臨んだ。開幕一軍、一軍定着を目指したい」 |
90 | 深町 亮介 | 860 | ▼ | 810 | 11/26 | 「即戦力を期待されてきたのに、一年間で1試合しか投げられず、内容もよくありませんでした。オフには、たくさん走って、トレーニングしたいと思います」 |
92 | 木村 正太 | 540 | ▼ | 480 | 11/26 | 「今年は勝負の年と思っていたのに、いい成績を残せませんでした。来年は後がない、最後の一年と思い、必死にやって行きたいです」 |
93 | 東野 峻 | 500 | △ | 625 | 11/26 | 「来年は4年目なので、結果を求めるシーズンにしたいです。一軍定着を目指します」 |
99 | 山口 鉄也 | 480 | △ | 1400 | 12/04 | 「今年は充実して、自分にとっては満足できる一年でした。ただ、来季は今年のままではだめなので、もっとレベルアップしたいです。コントロールと、精神面を鍛えないといけないと思っています」 |
105 | 三木 均 | 1080 | ▼ | 440 | 12/26 | 「ドミニカでは12月からメジャーの選手も入ってきたが、スライダーで三振も取れた。1年チャンスをいただいたので、何とか優勝に貢献したい」 |
106 | リン・イーハウ | 240 | ||||
109 | 鈴木 誠 | 240 | - | 240 | 12/26 | 「ドミニカでの経験を無駄にせず、野球を楽しむことを大切にしたい。目標は支配下選手。一軍の優勝争いに少しでも貢献したい」 |
110 | 大抜 亮祐 | 240 | - | 240 | 11/29 | 「オフからしっかり体を作って、キャンプでアピールしたいです。もっと食べて太って体をつくりたいと思っています」 |
111 | 川口 容資 | 540 | ▼ | 240 | 12/20 | |
10 | 阿部 慎之助 | 14000 | △ | 24000 | 12/25 | 「キャプテンの大役を担い、優勝できて、自分が一回りも二回りも大きくなれたと思う」 「日本一を奪回するつもりでシーズンを頑張り、恥ずかしくない成績で五輪代表に選んでもらいたい」 |
40 | 村田 善則 | 2800 | ▼ | 2500 | 12/14 | 「どんどん若い選手が入ってくるが、自分で線を引かずに、常に前を向いてやりたい。キャッチャーに限らず、ピッチャーにも、思ったこと、感じたことは引き続き伝えていきたい」 |
53 | 實松 一成 | 1600 | ▼ | 1400 | 12/03 | 「来季、阿部さんがいない時には、しっかり結果を残したい。一軍に1年間を通していたいと思います」 |
56 | 加藤 健 | 900 | △ | 1800 | 12/04 | 「先発して勝てた試合で、いろんなことを学べたのがよかったと思います。今はけがをしていますが、またキャンプから勝負ができるようがんばって行きたいです」 |
58 | 星 孝典 | 860 | - | 860 | 11/26 | 「今年は一度も一軍に上がらず、くやしい一年でした。阿部さんがいない時期にどれだけ力になれるかが、僕にとってはチャンスなので、アピールできるようにしたいです」 |
96 | 伊集院 峰弘 | 480 | ▼ | 470 | 11/28 | 「この一年にやったことをむだにしないで、来年もやって行きたいです」 |
100 | 佐藤 弘祐 | 440 | - | 440 | 11/29 | 「育成の出場機会をもっと数多く作って行きたいと言われました。選手は試合でアピールすることが一番だと思うので、ありがたいです」 |
00 | 寺内 崇幸 | 840 | ▼ | 800 | 11/26 | 「大きな背番号と感じました。期待されているという実感もあります。開幕から一年間、一軍にいられるような選手になりたいです」 |
2 | 小笠原 道大 | 38000 | - | 38000 | 12/11 | 「裏方のサポートや監督の配慮がプレッシャーを軽減してくれました。思うようにプレーが出来て感謝したいです」 「セ・リーグ連覇と日本一を目指し、今年以上の厳しい戦いになることを肝に銘じてトレーニングしていきたい」 |
6 | 小坂 誠 | 7500 | ▼ | 5000 | 1/25 | |
7 | ニ岡 智宏 | 18000 | △ | 19500 | 12/20 | 「開幕に間に合わなかったり、調子が悪い時期があったりしたけれど、最後はリーグ優勝できて良かったと思います」 「クライマックスを勝てなかった反省を踏まえて頑張りたい。一番の目標は全試合に出ることです」 「今は毎日リハビリをしています。開幕にいい状態で臨むことだけ考えています」 |
23 | 脇谷 亮太 | 1700 | △ | 2500 | 12/05 | 「(来季の目標は)レギュラーを取ること。3年目なので、死に物狂いで、がむしゃらに、泥臭くやって行きたい」 |
25 | 李 承燁 | 65000 | ▼ | 60000 | 12/17 | 「今年は4番の席を守れず、シーズン中にけがで二軍に落ちたこともあった。個人成績は満足していない」 「来シーズンは、開幕から日本シリーズまで4番に座る。そうできればチームの成績も、自分の成績も上がると思う。日本シリーズに勝つのが目標です」 |
32 | 円谷 英俊 | 1200 | ▼ | 1100 | 11/28 | |
52 | 岩舘 学 | 850 | - | 850 | 11/26 | 「けがをしない体作りを、このオフの課題としてやっていきたいと思います」 |
45 | 小田嶋 正邦 | 1400 | ▼ | 1300 | 12/03 | 「今シーズンはケガもあって、打つことで結果を出せなかった。来年は勝負の年。打つことがすべて。それ以外考えていません」 |
51 | 古城 茂幸 | 1700 | △ | 1850 | 12/12 | 「リーグ優勝はしたが、日本一になりたいと強く思った。途中から出ても打てるように、スタメンでも結果を出せるようにしたい」 |
61 | 坂本 勇人 | 650 | △ | 850 | 11/28 | 「入団した時には、一軍に出られるとは考えていませんでした。ファームでもここまで出してもらって、充実した一年でした」 |
0 | 木村 拓也 | 5200 | △ | 6500 | 12/11 | 「来年も野球ができるのでほっとしています。若手も伸びてきているので、しっかり自分をアピールして、打率3割を目標にやっていきたいです」 |
8 | 谷 佳知 | 15000 | △ | 26000 | 11/23 | 「とにかく塁に出て、ランナーを進めるという形が結果につながった。優勝できたことが、今年の一番いい事」 |
9 | 清水 隆行 | 13000 | ▼ | 11500 | 12/20 | 「けがもあって結果が出ない時期もあったし、試合に出れない時期もあった。結果を出して優勝に立ち会えるなど、いろいろな事があった」 「自然体で1年間、気持ちよくプレーしたい。1年間戦える準備をして、与えられた場所でベストのパフォーマンスをしたい」 |
12 | 鈴木 尚広 | 2800 | △ | 3000 | 12/14 | 「代走も大事だが、それだけで終わりたくない。最終的にはスタメンを勝ち取りたい」 「インナー系というか、体の中の筋肉をしっかりするトレーニングをしている。けがをしない体作りを継続したい」 |
24 | 高橋 由伸 | 28000 | △ | 35000+ | 11/26 | 「今年は自分自身、納得できました。最後の最後までドキドキするような形でタイトル争いができて、いい経験ができました」 「目標は日本一。今年の経験を生かして、来年も同じぐらい活躍したいと思います」 |
35 | 亀井 義行 | 1700 | ▼ | 1400 | 12/03 | 「来年はクビ覚悟で、やけくそになってやりたい」 |
44 | 大道 典嘉 | 2200 | △ | 2500 | 12/12 | 「泥臭く、何が何でも塁に出るという信念で続けて行きたい」 「1年でも長くやれるように、今年以上にここ一番で打てるようにしたい。“代打・大道”のコールに結構盛り上がってくれるので、ファンの応援に恥じないようにしたい」 |
48 | 矢野 謙次 | 3000 | △ | 5000 | 12/21 | 【12/12・△4000保留】 「競争は激しいが、自分の力をしっかり上げて、出番が来たら発揮できるようにしたい」 |
64 | 松本 哲也 | 480 | △ | 530 | 11/26 | 「育成から支配下になるのが目標だったので、よかったのですが、一軍に上がれなかったのはくやしかったです。もう一度、育成選手の気持ちに戻って、一から鍛え直したいと思います」 |
65 | 梅田 浩 | 760 | ▼ | 700 | 11/27 | 「シーズン途中でケガをしたが、反省と同時に学んだこともあった。来季の目標は『一軍で50試合に先発出場』。オフをどう過ごすかが大切だと思う」 |
66 | 田中 大二郎 | 600 | △ | 650 | 11/28 | 「一年間、けがもなくやり通せたことがプラスでした。来年は一軍で勝負できたらいいなと思います」 |
101 | 山本 光将 | 440 | - | 440 | 11/29 | 「右の長距離砲という期待に応えられるよう、来年に向けてがんばりたい。(高校の後輩の藤村選手の入団については)がんばって欲しいが、自分も負けないようにしたい」 |
107 | 隠善 智也 | 240 | - | 240 | 11/26 | 「来年のキャンプ、オープン戦の結果があれば、支配下の形も考えていると言われました。このオフで磨いて、違うものをアピールできたらいいと思います」 |
「コメント/来季の抱負」欄の「」内は、「読売ジャインアンツ公式ホームページ」または報道記事より引用。
作成・2007/
更新・2008/01/25