my favorite giants

巨人 契約更改2020年

このページでは、巨人の契約更改情報をお伝えしています。


アップ率トップ3 アップ額トップ3
戸郷 翔征 △300% 菅野 智之 △15000
松原 聖弥 △267% 岡本 和真 △7000
大江 竜聖 △255% 中島 宏之 △3000
ダウン率トップ3 ダウン額トップ3
野上 亮磨 ▼80% 野上 亮磨 ▼12000
※外国籍選手除く


選手名 2020
年俸
2021
年俸
更改日 コメント/来季の抱負
12 R.デラロサ 13000 16000
15 A.サンチェス 34000 34000 12/21
17 大竹 寛 5000 4500 12/09 「今年は体の状態をキープするのは大変でしたが、少しはチームの戦力になれたと思います。(来年は)プロ生活20年目になるので、今まで出会った方に感謝し、野球自体にもリスペクトの気持ちをもって、投げ続けたいです」
18 菅野 智之 65000 80000 01/14
20 戸郷 翔征 650 2600 12/21 「今シーズンは新人王を強く意識して臨みましたが、特別賞をいただきいいシーズンになったと思います。100球前後でバテることが多かったので、少しでも長いイニングを投げられるように投球の体力をつけたい。来季は日本一、二桁勝利、15勝を目標にして挑戦していきたいです」
23 野上 亮磨 15000 3000 12/10 「フォームの見直しからやって、来年のキャンプでは投げ込みができるようにしていきたい。いい時の状態に早く戻らなければいけない」
「先発でも中継ぎでもこだわらず、言われたところでしっかりやりたい」
26 今村 信貴 2800 3000 12/15 「今年は阿部二軍監督にお世話になり、アドバイスをいただいた。来年は恩返しできるように頑張りたいです。(背番号が内海哲也投手=現西武=が背負った「26」に変わることは)内海さんの背中を追いかけていたので素直にうれしいです。背番号に泥を塗らないように必死になって頑張ります」
28 田口 麗斗 8500 7000 12/16 「先発へのこだわりは強く持っていますが、求められたところで仕事ができるのは自分の長所だと思っています。来年は自分自身に甘えることなく厳しくやっていきたいです。強い気持ちを持って、すべてキャリアハイを目指していきます」
30 鍵谷 陽平 4500 6500 12/21 「開幕を無事に迎えることができ、医療従事者、球団、NPBの皆様に感謝しております。リーグ優勝は出来ましたが、日本シリーズの悔しさを個人としてもチームとしても反省し、来年は悔しさを果たせる様に頑張っていきます。リーグ3連覇、日本一を目指してやっていきたいです」
33 太田 龍 1200 1080 12/05 「一軍に上がることはできましたが登板機会はなく悔しい思いをしました。ストレートとクイックの出力向上を課題に挙げてフェニックスリーグで取り組みました。その成果を出せるようにしたい」
35 桜井 俊貴 3000 2400 12/15 「今年の経験を生かして来年は必ずやり返す気持ちです。自分の方向性や投球スタイルをしっかりと確立し、2桁勝利を目指して頑張っていきます」
古川 侑利 1600 1300 12/05 「今季はチャンスを生かせずにほとんどを二軍で過ごすことになってしまいました。来季に向けて、シュートに手ごたえを感じているので自分のものにして、チームの戦力になれるように頑張ります」
41 中川 皓太 5500 7500 12/21 「セ・リーグ連覇ができたことは良かったと思いますが、日本シリーズで4連敗してしまったことが悔しく、心残りになってしまいました。自分自身もケガをして離脱してしまったので、1年間フルで戦える選手のすごさというのは改めて感じました。来季けがなく1年間戦うことを第一に、60試合以上登板して日本一を勝ち取りたいです」
42 C.C.メルセデス 1100 4000 12/21
45 畠 世周 1630 2200 12/21 「シーズン当初はファームでしたが、1年間けがなく野球ができたことは良かったと思います。来年はもっと練習して、すべて継続してできるように頑張っていきます」
47 髙橋 優貴 2400 1920 12/21 「今年は悔しい1年になりましたが、来年はローテーションに入ってチームに貢献することで、この1年があって良かったなと思えるようにしたいです。二桁勝利できることが一番ですが、最終的に貯金が作れるようにしたい。(47番)いい番号をいただいたので、背番号に見合うように責任感をもってやっていきたいです」
49 T.ビエイラ 5500 7000 12/21
50 戸根 千明 2000 1800 12/10 「来季は投手一本でやっていくことになりました。野手の経験を生かしたい」
「1年間、けがをしないで、中継ぎとして投げ抜きたい。全試合数の半分ぐらい投げたい」
53 高梨 雄平 4800 7000 12/15 「シーズン途中にジャイアンツに来て、優勝できて本当に良かったです。投球に関しては、足掛け2年かけて計画していたことが出せたシーズンでした。最後は納得できないスライダーを投げたことが心残りです。日本シリーズで4連敗したことで、来年は本当にやり返したい気持ちが強くなりました」
59 田中 豊樹 450 1400 12/16 「昨年戦力外になりましたが、常に一軍で投げたい思いを持ち続けていましたので、すごく良い経験が出来た1年でした。神宮球場での初登板が印象に残っています。来年は強い真っ直ぐを磨いて、今年以上の成績を残せるように頑張ります」
62 横川 凱 580 630 12/05 「一軍の先発では結果としては抑えた形に見えますが、見えない部分で課題を感じながら投げていました。この経験を生かすためにもより一層高い意識を持ってレベルアップしていきたい」
64 大江 竜聖 620 2200 12/16 「1試合ずつ自信が付いて、すごく良い経験が出来た1年でした。サイドスローに転向して良かったですが、まだまだ安定感を出していきたいです。来年は日本一に向かってチームに貢献したいです」
91 井上 温大 540 540 12/05 「シーズンの後半で自分のピッチングができるようになり、自信がついてきました。150キロを目指して来季は一軍登板、初勝利を挙げたいです」
92 沼田 翔平 420 500 12/05 「つかみ取ったチャンスだったので何とかものにしたいという気持ちでした。一軍にいるときは技術的なことばかりに目がいってしまっていたので自分を見つめ直しました。球速アップなど成果が出てきたので、そこを継続して来季は多くの試合に投げたい」
95 堀岡 隼人 460 700 12/16 「来年は一軍定着目指してやっていきたいです。 練習、トレーニングを積んで、自分らしい投球ができるようにいろいろと突き詰めていきたいです」
003 山川 和大 310 350 12/08 「来年は新人もたくさん入ってくるので、支配下の争いも激しくなると思います。キャンプ、オープン戦からアピールして、開幕時に支配下になることを目指します!」
012 平井 快青 260 250 12/05 「結果を出せずに悔しい1年になったので、まずはストレートをレベルアップさせて支配下昇格を目指したいです」
019 田中 優大 330 300 12/08 「一軍で通用する球を投げたいので、このオフは身体を大きくして、球速アップを目指しています。常に150キロを出せるようにしたいです」
029 鍬原 拓也 1650 1320 12/08 「1日でも早く元の状態に戻れるようにリハビリを頑張ります。一軍のマウンドに早く立てるようにしたいですね」
032 堀田 賢慎 800 630 12/08 「今年1年投げることができず、ファンの皆様にも投げている姿を見せることができませんでした。けがは焦らずゆっくり治して、来年は必ず成長した自分を見せたいと思います」
040 谷岡 竜平 1000 825 12/08 「野球ができることが楽しくてしかたがないです。野球ができる喜びを実感しています。来年は、この思いを忘れずに、まっすぐのレベルアップを目標にしています」
046 與那原 大剛 420 380 12/08 「キャンプインから100%の状態で入れるようにしたいです。支配下登録を勝ち取って一軍の戦力になりたいです」
054 直江 大輔 570 750 12/08 「一軍のマウンドに立って、改めて心と体の力が足りないと反省しています。自分がやるべきことが分かったので、来年は一軍のローテーションに入れるようにがんばりたいです」
057 高木 京介 3000 2500 12/09 「前半はチームに貢献できたと思いますが、怪我をしてしまい悔しい1年になってしまいました。来年は怪我をしない身体を作り、1年間チームの勝利に貢献できるようにしたいです」
22 小林 誠司 10000 10000 12/09 「けがで離脱したことが、自分自身、今までにないくらい悔しいです。来年は自分が一番下手なんだと思って一からやっていきます。体を作り直して絶対にけがせず開幕を迎えたいです」
24 大城 卓三 3500 4500 12/16 「開幕から一軍で試合にも出場させていただき、非常に良い経験になった1年でした。菅野さんと組ませていただき、自分も成長でき、育ててもらいました。日本シリーズでは2年連続で悔しい思いをしたので、来年は悔しさをエネルギーに変えられるように頑張ります」
27 炭谷 銀仁朗 15000 15000 12/09 「イレギュラーなシーズンでしたが、チームで協力して乗り越えれたと思います。日本シリーズでは何一つ力になれなかったのが悔しいです。来年は3連覇して、必ず日本一になりたいです」
38 岸田 行倫 1100 1500 12/16 「日本シリーズでスタメン起用していただき、非常に良い経験の出来た1年でした。 来シーズンはもっとチームに貢献できるように頑張ります」
67 山瀬 慎之助 540 560 12/05 「ファームで多くの試合を経験させていただいてたくさんの課題が見えた1年でした。技術面だけではなく配球面で学ぶことが多く、自分の中に叩き込まないとプロの世界で勝負できないと感じました。毎日勉強して成長して一軍で任せられるような選手に早くなりたいです」
00 湯浅 大 550 600 12/05 「開幕一軍スタートでしたが、その中で戦力になれなかった悔しさがあります。持ち味の走力を生かして、課題の打撃力を向上させてレギュラーを目指したいです」
0 増田 大輝 1500 2200 12/09 「去年よりは走れたと思いますが、盗塁数で1位をとるために、まだまだ勉強が必要だと感じました。レギュラーをとるのが目標ですが、自分の役割を1年間まっとうできるように、唯一無二の存在になれるように頑張ります」
5 中島 宏之 2000 5000 12/15 「ちょうど1年前、『しっかりと作り直す』と誓い、2020年のシーズンに向かいました。 優勝の輪の中に入れたことがうれしかったです。 来年は年齢、数字は関係なく競争させてもらうので、毎日を必死になってやっていきたいです」
6 坂本 勇人 50000 50000 12/10 「前半は調子が出なかったが、最後は盛り返すことができた。優勝できたことにはホッとしている。2000安打はシーズン前には余り意識していなかったが、達成できた。いい1年でした」
25 岡本 和真 14000 21000 12/16 「タイトルを取れたことは素直にうれしいが、目標の数字には達していない。まだまだ、もっとできたかなと思う」
29 吉川 尚輝 2300 3300 12/21 「1年間けがなく戦えて、初めて規定打席に到達でき来たことを自信にしたいです。来年はチーム3連覇、日本一に貢献できるように頑張ります」
37 若林 晃弘 1900 2200 12/15 「今シーズンは新型コロナウイルスの影響で大変なシーズンになりましたが、試合ができてよかったと思います。良い部分もあったが、まだまだ、足りない部分が多いので、オフに鍛え直したいです。来年はレギュラーを獲りにいきます」
48 Z.ウィーラー 20000 5000 12/21
51 田中 俊太 1800 1700 12/09 「打つほうも守るほうも、しっかりチームの勝利に貢献できる事を求められていると思うので、自分なりにしっかり考えて、来年を迎えたいです」
52 北村 拓己 860 1500 12/15 「日本シリーズをテレビで見たことが悔しかったですし、面白くなかった。来年はスタートから試合に出て、リーグ優勝し、日本シリーズでやり返したい」
60 菊田 拡和 600 600 12/05 「投手のレベルの違いを痛感しました。今年1年間やって対応できたこともあるため、しっかりと継続して来年こそは一軍初出場、初本塁打を目指したいです」
61 増田 陸 650 650 12/05 「二軍で納得できる成績を残せていないので来季は結果を求めてやっていきたいです。一軍でレギュラーを獲る強い気持ちを持ってチャレンジしていきます」
65 松井 義弥 520 470 12/05 「今年はケガもあり1年間野球をやっていないので、来季は一軍の試合に出場してチームに貢献できるように頑張ります」
66 香月 一也 650 700 12/05 「技術的な部分や打席での考え方など課題は明確に見えてきました。一軍投手のレベルにしっかり対応できるように、来季は一軍に定着できるようにオフ期間をしっかりと過ごしたい」
98 E.ウレーニャ 500 1000 12/21
002 平間 隼人 360 360 12/05 「すべてにおいてレベルアップが必要で、堅実で思い切ったプレーができるようにしたい。二軍レギュラー、支配下登録、一軍の場で力を発揮できるように先を見据えて取り組んでいきたい」
021 黒田 響生 260 260 12/05 「ケガもあって何もできなかった1年でした。野球ができる感謝の気持ちを持って来年こそは支配下昇格、一軍出場をしたいです」
2 陽 岱鋼 30000 30000 12/28
8 丸 佳浩 45000 45000 12/09 「日本シリーズで悔しい思いをしました。どうやって日本シリーズでやり返すか考えたい。オフの期間が例年より短いので、逆算してキャンプに向けて仕上げたいです。来季の目標は毎年変わらない。日本一です」
9 亀井 善行 11000 10000 12/15 「この様な状況の中、開幕できて本当に感謝しております。 来年はチームとして日本一に向かっていく中で、自分がどこのピースに当てはまるのかを考えてやっていきたいです」
31 松原 聖弥 600 2200 12/15 「満足せずもっと上を目指していきたいです。(背番号31に変更)背番号は松本哲也コーチが付けていた番号で、同じ育成出身ですごく尊敬している方なので素直にうれしいです。来年は出塁率、打率、盗塁数を上げて、チームの日本一に貢献したいです」
36 石川 慎吾 2400 2000 12/10 「納得できるシーズンではなかった。3連覇、日本一に向けて自分の役割を果たしていきたい」
39 立岡 宗一郎 2000 1700 12/09 「今年良かった感覚は継続して、来年を迎えたいと思います。日本シリーズを(グラウンドではなく)テレビで見てしまったことが悔しいです。来年は必ず日本一の戦力になり、リベンジしたいです」
43 重信 慎之介 3500 2800 12/16 「チームとしてリーグ優勝できて良かったですが、日本シリーズでは悔しい思いをしました。個人的にも非常に悔しいシーズンでした。来年は、今一度自分を見つめ直し、もっと確実性を上げて、攻めの気持ちでやっていきたいです」
97 伊藤 海斗 540 540 12/05 「あっという間の1年でした。自分の長所を生かせなかった反省があるので1ランク、2ランクレベルアップして長打力という自分の長所を発揮したいです」
006 加藤 壮太 240 240 12/05 「今季は支配下に上がることを第一の目標にしていましたが、かなわずに悔しいシーズンとなりました。この悔しさを糧にして来季は支配下になれるように日々努力していきます」
009 八百板 卓丸 460 500 12/08 「来年はけがをしない体つくりをしたい。その中で長打力をアピールポイントとして、オフのトレーニングに励みたいです」
099 山下 航汰 600 510 12/08 「今年はけがで苦しいシーズンになりました。来年は1年間けがをしないで戦い抜きたいです。 とにかく強く振れる選手になって、成長した自分を見せたいです」
金額は推定。単位は万円。+はプラス出来高。
金額は推定のため、昨年のものと金額が変わっているものがあります。
△はアップ・▼はダウン・-は維持
新加入選手の一部選手(新人など)はリストから除外。

「コメント/来季の抱負」欄の「」内は、「読売ジャインアンツ公式ホームページ」または報道記事より引用。

作成・2020/11/15
更新・2020/12/15