巨人2023-24年シーズンオフ・補強情報

ジャイアンツの補強情報を掲載
my favorite giants
このページでは、読売巨人軍の月間MVPの受賞者をお伝えしています。
年度 | 月 | 部門 | 選手名 | 回 数 |
選考理由 |
---|---|---|---|---|---|
1975年 | |||||
1976年 | 4月 | 加藤 初 | ① | 3勝1敗2S・無安打無得点試合達成。 | |
1976年 | 5月 | 王 貞治 | ① | 月間3冠王。 | |
1976年 | 6月 | 張本 勲 | ① | 30試合連続安打。 | |
1977年 | 5月 | 柳田 真宏 | ① | 打率.442・月間最多安打。 | |
1978年 | 7月 | 新浦 寿夫 | ① | 4勝3Sの好リリーフ。 | |
1979年 | |||||
1980年 | |||||
1981年 | 7月 | 江川 卓 | ① | 6完投2完封5勝1敗。防御率1.67。 | |
1981年 | 8月 | 江川 卓 | ② | 5完投2完封5勝。防御率1.71。 | |
1982年 | 7月 | 松本 匡史 | ① | 打率.316・18盗塁。 | |
1983年 | 5月 | 原 辰徳 | ① | 8本塁打26打点。 | |
1984年 | 7月 | 鹿取 義隆 | ① | 好リリーフ。 | |
1985年 | 5月 | 原 辰徳 | ② | 8本塁打23打点。 | |
1986年 | 8月 | W.クロマティ 槙原 寛己 |
① ① |
快進撃の立役者に初のダブル受賞。 | |
1987年 | 7月 | 桑田 真澄 | ① | 3試合3完投2完封3勝。 | |
1987年 | 9月 | 吉村 禎章 | ① | 8本塁打・勝利打点3。 | |
1988年 | 4月 | B.ガリクソン | ① | 4勝0敗・防御率2.31。 | |
1988年 | 5月 | 槙原 寛己 | ② | 4勝3完封・防御率1.25。 | |
1989年 | 4月 | 打者 | 原 辰徳 | ③ | 9本塁打23打点。 |
1989年 | 5月 | 投手 | 槙原 寛己 | ③ | 4勝2S・防御率1.31。 |
1989年 | 6月 | 投手 | 斎藤 雅樹 | ① | 4試合4完投2完封4勝・防御率0.49。 |
1990年 | 4月 | 打者 | 駒田 徳広 | ① | 打率.329・5本塁打16打点。 |
1990年 | 4月 | 投手 | 木田 優夫 | ① | 3勝1S・防御率1.53。 |
1990年 | 5月 | 投手 | 斎藤 雅樹 | ② | 5完投5勝・防御率1.60。 |
1990年 | 7月 | 投手 | 斎藤 雅樹 | ③ | 2完封3勝・防御率1.32。 |
1990年 | 8月 | 投手 | 香田 勲男 | ① | 5勝0敗・防御率2.12。 |
1990年 | 9月 | 打者 | 吉村 禎章 | ② | 優勝決定のサヨナラアーチ。 |
1991年 | 4月 | 投手 | 桑田 真澄 | ② | 3勝1S。 |
1992年 | 6月 | 打者 | 大久保 博元 | ① | 8本塁打19打点。 |
1993年 | 5月 | 投手 | 桑田 真澄 | ③ | 4完投4勝1敗。 |
1994年 | 4月 | 打者 | 松井 秀喜 | ① | MEP5回受賞。 |
1994年 | 6月 | 投手 | 斎藤 雅樹 | ④ | 2完封3勝・防御率1.64。 |
1995年 | 7月 | 投手 | 斎藤 雅樹 | ⑤ | 2完封5勝0敗。 |
1996年 | 7月 | 打者 | 松井 秀喜 | ② | 打率.361・5本塁打15打点。 |
1996年 | 7月 | 投手 | B.ガルベス | ① | 3完投4勝0敗・防御率2.57。 |
1996年 | 8月 | 打者 | 松井 秀喜 | ③ | 打率.392・11本塁打34打点。 |
1996年 | 8月 | 投手 | 河野 博文 | ① | 14試合4勝1S・防御率1.86。 |
1997年 | |||||
1998年 | 5月 | 打者 | 松井 秀喜 | ④ | 打率.375・9本塁打17打点。 |
1998年 | 8月 | 投手 | 桑田 真澄 | ④ | 5勝0敗・防御率2.31。 |
1999年 | 4月 | 打者 | 高橋 由伸 | ① | 打率.433・8本塁打29打点。 |
1999年 | 8月 | 投手 | 上原 浩治 | ① | 4勝0敗・防御率1.84・40奪三振。 |
2000年 | 6月 | 打者 | 江藤 智 | ④ | 打率.341・8本塁打28打点。 |
2000年 | 7月 | 投手 | 木村 龍治 | ① | 12試合3勝・防御率0.63。 |
2000年 | 8月 | 打者 | 高橋 由伸 | ② | 打率.340・10本塁打20打点。 |
2001年 | 6月 | 打者 | 清原 和博 | ⑤ | 打率.347・7本塁打24打点。 |
2001年 | 8月 | 打者 | 高橋 由伸 | ③ | 打率.423・5本塁打14打点。 |
2001年 | 9月 | 打者 | 松井 秀喜 | ⑤ | 打率.382・11本塁打21打点。 |
2002年 | 5月 | 投手 | 高橋 尚成 | ① | 4勝0敗・防御率2.20。 |
2002年 | 7月 | 打者 | 松井 秀喜 | ⑥ | 打率.379・11本塁打24打点。 |
2002年 | 7月 | 投手 | 上原 浩治 | ② | 4勝0敗・防御率2.32。 |
2002年 | 8月 | 打者 | 松井 秀喜 | ⑦ | 打率.402・13本塁打25打点。 |
2003年 | 6月 | 打者 | 高橋 由伸 | ④ | 打率.435・14打席連続出塁。 |
2003年 | 8月 | 投手 | 上原 浩治 | ③ | 5試合5完投5勝・防御率1.20。 |
2004年 | 4月 | 打者 | 阿部 慎之助 | ① | 月間記録タイ16本塁打35打点。 |
2004年 | 7月 | 打者 | 小久保 裕紀 | ② | 11本塁打25打点。 |
2004年 | 9月 | 投手 | 上原 浩治 | ④ | 4勝。防御率1.18。 |
2005年 | |||||
2006年 | 3.4月 | 投手 | J.パウエル | ③ | 4勝。2完封。防御率1.03。 |
2006年 | 6月 | 打者 | 李 承燁 | ① | 打率.396・12本塁打 |
2007年 | 3.4月 | 投手 | 高橋 尚成 | ② | 5勝。2完封。防御率0.45。 |
2007年 | 6月 | 打者 | 高橋 由伸 | ⑤ | 打率.408・29安打・8本塁打・18打点 |
2008年 | 5月 | 打者 | A.ラミレス | ⑥ | 打率.414・10本塁打・29打点。 |
2008年 | 7月 | 投手 | S.グライシンガー | ② | 4勝。防御率0.99 |
2008年 | 9月 | 打者 | 小笠原 道大 | ⑥ | 打率.391・8本塁打・25打点。 |
2009年 | 5月 | 投手 | D.ゴンザレス | ① | 5勝。5登板中、与四球0。 |
2009年 | 5月 | 打者 | 小笠原 道大 | ⑦ | 打率.372・7本塁打・26打点。 |
2009年 | 8月 | 打者 | A.ラミレス | ⑦ | 打率.374・40安打。中日3連戦で14打数11安打6打点。 |
2009年 | 9月 | 投手 | 内海 哲也 | ① | 4勝0敗・防御率1.16・1完封。 |
2009年 | 9月 | 打者 | 阿部 慎之助 | ② | 5試合連続本塁打含む12本塁打26打点・打率.345。 |
2010年 | 3.4月 | 投手 | 東野 峻 | ① | 5勝1敗。5連勝。防御率2.04。 |
2010年 | 3.4月 | 打者 | 小笠原 道大 | ⑧ | 打率.359・9本塁打・29打点。 |
2010年 | 5月 | 打者 | A.ラミレス | ⑧ | 9本塁打・25打点 |
2010年 | 6月 | 打者 | 阿部 慎之助 | ③ | 打率.375・14本塁打・21打点の月間三冠王。 |
2011年 | 5月 | 投手 | 内海 哲也 | ② | 4試合4勝・防御率0.99・1完封 |
2011年 | 8月 | 投手 | 久保 裕也 | ① | 球団記録の月間11S、防御率0.63 |
2012年 | 5月 | 投手 | 杉内 俊哉 | ⑧ | 4勝・防御率0.68。30日にノーヒットノーラン |
2012年 | 6月 | 打者 | 阿部 慎之助 | ④ | 打率.338・6本塁打・17打点。 |
2012年 | 7月 | 投手 | 山口 鉄也 | ① | 13試合1S10H・防御率0.82 |
2012年 | 8月 | 打者 | 阿部 慎之助 | ⑤ | 打率.296・8本塁打・27打点。27試合27打点を評価。 |
2012年 | 9月 | 打者 | 阿部 慎之助 | ⑥ | 打率.447・7本塁打・21打点の月間三冠王。シーズン3度の受賞はリーグ3人目。 |
2013年 | 3.4月 | 投手 | 杉内 俊哉 | ⑨ | 3勝・防御率1.89。 |
2013年 | 7月 | 打者 | 村田 修一 | ③ | 打率.406・4本塁打・20打点。 |
2013年 | 8月 | 打者 | 村田 修一 | ④ | 月間安打46のセ・リーグ記録。打率.422・10本塁打・27打点。 |
2014年 | 3.4月 | 投手 | 菅野 智之 | ① | 5勝・防御率1.89。2完投。 |
2015年 | 3.4月 | 投手 | 高木 勇人 | ① | 4勝・防御率1.50。新人の受賞はチームでは上原以来2人目、初月では初。 |
2015年 | 6月 | 投手 | M.マイコラス | ① | 3勝・防御率1.16。2完封。 |
2016年 | 3.4月 | 投手 | 菅野 智之 | ② | 4勝・防御率0.79。3完投2完封。 |
2016年 | 7月 | 投手 | 田口 麗斗 | ① | 3勝・防御率1.14。 |
2017年 | 5月 | 投手 | 菅野 智之 | ③ | 3勝・防御率2.68。 |
2017年 | 7月 | 投手 | 菅野 智之 | ④ | 4勝・防御率0.31。28イニング連続無失点。 |
2017年 | 8月 | 投手 | M.マイコラス | ② | 4勝・防御率1.46。37イニング44奪三振。 |
2017年 | 9.10月 | 投手 | 菅野 智之 | ⑤ | 4勝・防御率0.47。投手によるシーズン3度目の受賞は2人目。 |
2018年 | 3.4月 | 打者 | 坂本 勇人 | ① | 打率.369・2本塁打・20打点。 |
2018年 | 9.10月 | 投手 | 菅野 智之 | ⑥ | 4勝・防御率1.10。3戦連続完封。 |
2019年 | 3.4月 | 打者 | 坂本 勇人 | ② | 打率.350・7本塁打・15打点。3.4月全試合出塁。 |
2019年 | 3.4月 | 投手 | 山口 俊 | ④ | 4勝・防御率1.59。 |
2019年 | 6月 | 投手 | 山口 俊 | ⑤ | 4勝・防御率0.77。35イニング38奪三振。 |
2020年 | 6.7月 | 投手 | 菅野 智之 | ⑦ | 5勝・防御率1.69。2完封23イニング連続無失点。 |
2020年 | 8月 | 投手 | 菅野 智之 | ⑧ | 4勝・防御率1.50。開幕から9連勝(8月末時点)。 |
2021年 | 3.4月 | 投手 | 髙橋 優貴 | ① | 5勝・防御率1.80。開幕5戦5勝。 |
2021年 | 7.8月 | 投手 | T.ビエイラ | ① | 12試合無失点9S。 |
2022年 | 3.4月 | 打者 | 岡本 和真 | ① | 10本塁打・25打点。 |
2023年 | 6月 | 打者 | 岡本 和真 | ② | 7本塁打・19打点。 |
2023年 | 7月 | 投手 | 山﨑 伊織 | ① | 4勝・防御率1.91。 |
作成・2003/11/09
更新・2023/08/09