my favorite giants
- HOME
- GIANTS
- Information&News
- オフ補強情報
- 2004-05年
巨人 2004-05年シーズンオフ・補強情報
このページでは、巨人のオフ補強情報をお伝えしています。
正式な情報は、球団ホームページなどでご確認ください。
【入退団一覧】 青字は、決定事項。 黒字の選手名の前記号は、信頼性で、◎○△×の順。 |
||
---|---|---|
獲得(外国籍選手は除く。別項掲載)新入団選手紹介は、こちら。(公開はシーズンオフとなります) | ||
ドラフト | FA | 移籍(テスト入団含む) |
野間口 貴彦 投手 [シダックス] 自由獲得枠候補。最速150km右腕。 調子の波が気になるが社会人No.1。 10/29・自由獲得枠確定 |
西山 秀二 捕手 [広島] 補強ポイントの第2の捕手。 12/02・獲得 |
|
三木 均 投手 [八戸大] 多彩な変化球を操る右腕。 マウンド度胸満点でフィールディングも良い。 11/04・自由獲得枠確定 |
後藤 光貴 投手 [西武] 制球力で勝負する右腕。 03/27・トレード獲得 |
|
亀井 義行 外野手 [中央大] 強肩とシュアな打撃が魅力。左打ち。 ドラフト4巡目 |
伊達 昌司 投手 [北海道日本ハム] 気迫の投球とシュートが 持ち味の右腕。 03/30・トレード獲得 |
|
木村 正太 投手 [一関一高] 最速145キロの右腕。スライダーも良い。 ドラフト5巡目 |
||
星 孝典 捕手 [東北学院大] スローイングの速さは1軍レベル。 強肩・巧打。 ドラフト6巡目 |
||
東野 峻 投手 [鉾田一高] 最速140キロ後半の本格派右腕。 ドラフト7巡目 |
||
退団 | ||
移籍(FA含む) | 引退(戦力外・国外移籍含む) | |
三澤 興一 投手 戦力外通告。ヤクルト移籍。 |
川本 大輔 投手 戦力外通告。 |
|
入野 久彦 捕手 戦力外通告。東北楽天移籍。 |
李 景一 捕手 戦力外通告。ブルペン捕手に。 |
|
福井 敬治 内野手 戦力外通告。広島移籍。 |
木村 龍治 投手 現役引退。2軍トレーニングコーチ就任。 |
|
井出 竜也 外野手 戦力外通告。ダイエー移籍。 |
上野 裕平 投手 任意引退。スコアラー就任。 |
|
野村 克則 捕手 戦力外通告。東北楽天移籍。 |
||
河原 純一 投手 交換トレード。西武移籍。 |
||
外国籍選手 | ||
獲得(移籍含む) | 退団 | 残留 |
ゲーブ・キャプラー 外野手 [レッドソックス] 俊足・強肩が持ち味。 |
ペタジーニ 内野手 退団(契約保留選手名簿から除外) レッドソックスとマイナー契約 |
ローズ 外野手 2年契約中。外国人枠から外れる |
ダン・ミセリ 投手 [アストロズ] 140キロ後半のストレートと 多彩な変化球が持ち味。 |
コーリー 投手 退団 |
シコースキー 投手 残留決定。 |
スコット・マレン投手 [3Aタコマ] 元横浜の鉄腕左腕。 |
サンタナ 投手 退団 |
|
ジョン・バート・ミアディッチ投手 [3Aアルバカーキ] 三振の取れるストッパー候補。 |
レイサム 外野手 退団 |
|
姜建銘投手 [台湾・国立体育学院] 台湾代表右腕。最速148キロ。 |
ランデル 投手 退団 |
|
△アディエル・パルマ投手 [キューバ] 多彩な変化球を駆使する左腕。 |
ダン・ミセリ 投手 シーズン途中解雇 |
|
△トルカス・ロメロ投手 [キューバ] 長身のベテラン右腕。 |
【来季首脳陣一覧】 | |||
---|---|---|---|
1軍首脳陣人事 | 2004年 | 動向 | 2005年 |
監督 | 堀内恒夫 | 続投 | 堀内恒夫 |
ヘッド・打撃コーチ | 須藤豊 | 退団 | 山本功児 |
投手コーチ | 阿波野秀幸 | 阿波野秀幸 | |
池谷公二郎 | 退団 | 香田勲男 | |
打撃コーチ | 淡口憲治 | 2軍ヘッドコーチに | |
井上真二 | 井上真二 | ||
打撃コーチ補佐 | 弘田澄男 | ||
内野守備走塁コーチ | 上田和明 | 上田和明 | |
外野守備走塁コーチ | 弘田澄男 | 打撃コーチ補佐兼任に | 弘田澄男 |
バッテリーコーチ | 高田誠 | 高田誠 | |
トレーニングコーチ | 倉俣徹 | 医療コンディショニング室勤務に | 水沢薫 |
伊藤博 | 伊藤博 | ||
2軍首脳陣人事 | 2004年 | 動向 | 2005年 |
監督 | 高橋一三 | 高橋一三 | |
ヘッド・打撃コーチ | 山本功児 | 1軍昇格 | 淡口憲治 |
投手コーチ | 関本四十四 | 関本四十四 | |
香田勲男 | 1軍昇格 | 小谷正勝 | |
打撃コーチ | 福王昭仁 | 福王昭仁 | |
内野守備走塁コーチ | 河埜和正 | 河埜和正 | |
外野守備走塁コーチ | 屋鋪要 | 屋鋪要 | |
バッテリーコーチ | 藤田浩雅 | 藤田浩雅 | |
トレーニングコーチ | 水沢薫 | 1軍昇格 | 木村龍治 |
宇都博之 | 宇都博之 | ||
青字は確定 |
【FA(フリーエージェント)】 | |||
---|---|---|---|
有資格者リスト | |||
選手名 | 取得年 | 動向 | |
清原 和博 | 内野手 | 2000年 資格再取得 2002年 2005年までの複数年契約 |
|
後藤 孝志 | 内野手 | 2003年 資格取得 | |
江藤 智 | 内野手 | 2003年 資格再取得 | |
工藤 公康 | 投手 | 2004年 資格再々取得 | |
井出 竜也 | 外野手 | 2004年 資格取得 | 戦力外通告 |
小久保 裕紀 | 内野手 | 2004年 資格取得 2004年 2006年までの複数年契約 |
|
清水 隆行 | 外野手 | 2004年 資格取得 | FA行使(10/27・残留濃厚3年契約希望) 残留決定・2006年までの複数年契約(12/15) |
仁志 敏久 | 内野手 | 2004年 資格取得 | FA行使(10/27・残留かメジャー移籍) 残留決定・2006年までの複数年契約(12/28) |
ローズ | 外野手 | 2004年 資格取得 2004年 2005年までの複数年契約 |
|
- 06/28 台湾・国立体育学院所属の姜建銘投手を獲得。
- 06/21 台湾・国立体育学院所属の姜建銘投手をリストアップ。
- 06/21 3Aアルバカーキ・ミアディッチ投手を獲得。
- 06/14 3Aアルバカーキ・ミアディッチ投手の獲得濃厚。
- 05/13 キューバのアディエル・パルマ投手、トルカス・ロメロ投手をリストアップ。
- 04/19 ミセリ投手を解雇。
- 04/16 3Aタコマのマレン投手を獲得。
- 04/11 元横浜で3Aタコマのマレン投手をリストアップ。
- 03/30 北海道日本ハム・伊達投手を金銭トレードで獲得。
- 03/27 河原投手と西武・後藤光投手を交換トレード。
- 03/18 アテネ五輪で金メダルを獲得した左腕、アディエル・パルマ投手をリストアップ。
- 02/12 入団テスト中のダール投手は不合格。(テスト中左肩痛再発)
- 02/09 元巨人・ペタジーニ内野手がレッドソックスとマイナー契約。
- 02/05 オリオールズのオマール・ダール投手が獲得リストに揚がっている模様。
- 01/23 元巨人で大阪近鉄の打撃投手だった玉峰投手を打撃投手として採用。
- 01/18 上野投手が任意引退。スコアラーに。
- 12/28 仁志内野手の残留決定。
- 12/15 清水外野手の残留決定。
- 12/12 戦力外通告された元巨人・川本投手の台湾・興農ブルズ入りが濃厚。
- 12/12 戦力外通告された元巨人・野村捕手と入野捕手を東北楽天が獲得。
- 12/10 アストロズのダン・ミセリ投手を獲得。
- 12/10 戦力外通告された元巨人・三澤投手をヤクルトが獲得。
- 12/09 戦力外通告された元巨人・井出外野手を福岡ダイエーが獲得。
- 12/06 戦力外通告された元巨人・福井内野手を広島が獲得。
- 12/05 ドラフト5巡目、一関一高・木村正太投手と仮契約。
- 12/04 ドラフト6巡目、東北学院大・星孝典捕手と仮契約。
- 12/02 元広島・西山捕手を獲得。
- 11/30 ペタジーニ内野手退団。
- 11/30 清原内野手の残留が決定。
- 11/30 仁志内野手に残留要請も保留。
- 11/30 オリックス・岩隈投手のトレードでの獲得を模索。
- 11/29 ドラフト7巡目、鉾田一高・東野峻投手と仮契約。
- 11/25 戦力外通告された元巨人・井出外野手を福岡ダイエーが獲得濃厚。
- 11/22 レッドソックスのゲーブ・キャプラー外野手を獲得。
- 11/22 シコースキー投手の残留が決定。
- 11/22 ドラフト4巡目、中央大・亀井外野手と仮契約。
- 11/20 戦力外通告された元巨人・野村捕手を東北楽天が獲得濃厚。
- 11/20 清水外野手が残留の見込み。
- 11/19 獲得を目指していたとされるメジャーエンゼルス・パーシバル投手のタイガース入りが決定。
- 11/17 ドラフト会議で6名を指名。(自由獲得枠2名を含む)
- 11/11 ペタジーニ内野手の独占交渉期限が過ぎ、退団濃厚。東北楽天・阪神などが興味。
- 11/11 戦力外通告された元巨人・福井内野手を広島が獲得濃厚。
- 11/10 戦力外通告された元巨人・三澤投手をヤクルトが獲得濃厚。
- 11/04 八戸大・三木投手を自由獲得枠で獲得決定。
- 10/29 シダックス・武田投手の獲得を見送り。
- 10/29 シダックス・野間口投手が巨人入り表明。自由獲得枠で獲得決定。
- 10/27 仁志内野手・清水外野手がFA宣言。
- 10/25 2005年コーチングスタッフ発表。2軍トレーニングコーチ就任の木村投手が現役引退。
- 10/20 李捕手がブルペン捕手に転向。
- 10/19 ランデル投手・コーリー投手・サンタナ投手・レイサム外野手を自由契約。
- 10/15 野村克則捕手に戦力外通告。
- 10/10 池谷投手コーチが辞任。
- 10/08 中畑清氏が助監督就任要請を固辞。
- 10/07 中畑清氏に助監督就任要請。
- 10/07 三澤興一投手・川本大輔投手・入野久彦捕手・李景一捕手・福井敬治内野手・井出竜也外野手に戦力外通告。
- 10/06 堀内監督の続投が決定。
- 09/13 須藤ヘッドコーチが今季限りで辞任。
青字は確定。