巨人2023-24年シーズンオフ・補強情報

ジャイアンツの補強情報を掲載
my favorite giants
このページでは、巨人のオフ補強情報をお伝えしています。
2006年6月30日までの情報はこちら。
【入退団一覧】 青字は、決定事項。 黒字の選手は候補。■の数は信憑性で■■■■■が最大。 シーズン中は噂などが多分に含まれます。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
獲得(外国籍選手は除く。別項掲載)新入団選手紹介は、こちら。(公開はシーズンオフとなります) | |||||
ドラフト | 金刃 憲人 | 投手 | 立命館大 | 希望入団枠 | |
178cm83kg・左投左打 総合的にまとまった左腕。両サイドをつく投球が持ち味。 |
|||||
上野 貴久 | 投手 | NTT東日本 | 大学・社会人3巡目 | ||
177cm75kg・左投左打 投球術が持ち味もこれといった決め球に欠ける気も。 |
|||||
円谷 英俊 | 内野手 | 青山学院大 | 大学・社会人4巡目 | ||
181cm75kg・右投左打 走攻守の3拍子揃った選手。守備力はすでに1軍レベルか。 |
|||||
深沢 和帆 | 投手 | 四国IL・香川 | 大学・社会人5巡目 | ||
180cm72kg・左投左打 数球団が隠し玉とした左腕。変化球に磨きをかければ早期1軍も。 |
|||||
寺内 崇幸 | 内野手 | JR東日本 | 大学・社会人6巡目 | ||
177cm74kg・右投右打 守備力の高さは今年インターコンチの代表に選ばれるほど。 |
|||||
深町 亮介 | 投手 | 中京大 | 大学・社会人7巡目 | ||
180cm81kg・右投右打 最速154キロのストレートが武器。まだ荒削りだが、素材的には魅力。 |
|||||
- | 坂本 勇人 | 内野手 | 光星学院高 | 高校生1巡目 | |
183cm76kg・右投右打 3拍子揃い右にも長打が打てる。 |
|||||
- | 田中 大二郎 | 内野手 | 東海大相模高 | 高校生3巡目 | |
180cm80kg・左投左打 打撃能力に素質を感じる一塁手。肩も強く外野手でも。 |
|||||
- | 伊集院 峰弘 | 捕手 | 鹿児島実業高 | 高校生4巡目 | |
178cm80kg・右投右打 名門で1年生からレギュラー。内野も守れる。 |
|||||
FA | 小笠原 道大 | 内野手 | 日本ハム | ||
得点力アップを期待。 | |||||
門倉 健 | 投手 | 横浜 | |||
2年連続2桁も、その防御率など評価は分かれるところ。 | |||||
移籍(テスト入団含む) | 大道 典嘉 | 外野手 | 福岡ソフトバンク | ||
手薄な右の代打として期待。 | |||||
小田嶋 正邦 | 内野手 | 横浜 | |||
仁志内野手と交換トレードにて獲得。 | |||||
谷 佳知 | 外野手 | オリックス | |||
鴨志田投手・長田内野手と交換トレードにて獲得。 | |||||
吉武 真太郎 | 投手 | 福岡ソフトバンク | |||
小久保選手の人的補償として移籍。 | |||||
育成選手 | 鈴木 誠 | 投手 | JR東日本 | 育成ドラフト1巡目 | |
175cm67kg・左投左打 腕の振りが良い。まだまだ未完だが、フォームさえ安定すれば。 |
|||||
下山 学 | 外野手 | 青森大 | 育成ドラフト2巡目 | ||
180cm85kg・右投右打 3拍子揃った外野手。長打が魅力。 |
|||||
松本 哲也 | 外野手 | 専修大 | 育成ドラフト3巡目 | ||
170cm66kg・左投左打 小柄ながら広い守備範囲と強肩が魅力。打撃の確実性が課題。 |
|||||
隠善 智也 | 外野手 | 広島国際大 | 育成ドラフト4巡目 | ||
174cm73kg・左投左打 高校では左投ながらショートを守ったことも。3拍子揃い広角に打てる。 |
|||||
芦沢 明 | 内野手 | シダックス | 育成ドラフト5巡目 | ||
180cm76kg・右投右打 入団テストに合格。 |
|||||
作田 啓一 | 外野手 | 苫小牧駒沢大 | 育成ドラフト6巡目 | ||
178cm83kg・右投右打 高校時代から長打には定評。強肩はプロでも通用。 |
|||||
大抜 亮祐 | 投手 | 中京高 | 育成ドラフト7巡目 | ||
186cm70kg・右投右打 長身から角度のあるストレートが魅力。 |
|||||
退団(外国籍選手は除く。別項掲載) | |||||
移籍(FA含む) | - | 黒田 哲史 | 内野手 | 西武 | |
戦力外通告。西武に移籍。 | |||||
- | 佐藤 宏志 | 投手 | 東北楽天 | ||
戦力外通告。東北楽天に移籍。 | |||||
- | 仁志 敏久 | 内野手 | 横浜 | ||
横浜・小田嶋内野手と交換トレード。 | |||||
- | 鴨志田 貴司 | 投手 | オリックス | ||
オリックス・谷外野手と交換トレード。 | |||||
- | 長田 昌浩 | 内野手 | オリックス | ||
オリックス・谷外野手と交換トレード。 | |||||
- | 小久保 裕紀 | 内野手 | 福岡ソフトバンク | ||
FA行使。ソフトバンク移籍。 | |||||
- | 大須賀 允 | 内野手 | 広島 | ||
戦力外通告。入団テストに合格し、広島に移籍。 | |||||
- | 工藤 公康 | 投手 | 横浜 | ||
横浜・門倉投手獲得に伴う人的補償。 | |||||
引退 (戦力外・国外移籍含む) |
- | 桑田 真澄 | 投手 | ||
自由契約。MLB・ピッツバーグとマイナー契約。 | |||||
- | 大西 崇之 | 外野手 | |||
現役引退。スカウトに。 | |||||
- | 堀田 一郎 | 外野手 | |||
現役引退。育成選手担当マネージャーに。 | |||||
- | 伊達 昌司 | 投手 | |||
戦力外通告。 | |||||
- | 南 和彰 | 投手 | |||
戦力外通告。 | |||||
- | 原 俊介 | 捕手 | |||
戦力外通告。 | |||||
- | 十川 雄二 | 外野手 | |||
戦力外通告。 | |||||
育成選手 | - | 平岡 政樹 | 投手 | ||
戦力外通告。ジャイアンツアカデミー指導員に。 | |||||
- | 横川 雄介 | 捕手 | |||
戦力外通告。阪神のブルペン捕手として契約へ。 | |||||
- | 安 旭 | 内野手 | |||
自由契約。 | |||||
- | 崔 暁 | 内野手 | |||
自由契約。 | |||||
契約変更選手 | |||||
育成選手→支配下登録 | 松本 哲也 | 外野手 | |||
契約変更。 | |||||
山口 鉄也 | 投手 | ||||
契約変更。 | |||||
オビスポ | 投手 | ||||
契約変更。 | |||||
支配下登録⇒育成選手 | 山本 光将 | 外野手 | |||
契約変更。 | |||||
佐藤 弘祐 | 捕手 | ||||
契約変更。 | |||||
外国籍選手 | |||||
獲得(移籍含む) | - | リン・イーハウ | 投手 | 台湾・台中市西苑中学 | |
15歳ながら最速150キロという長身右腕。育成選手契約。 (2006年加入ですが、便宜上こちらに記載します) |
|||||
- | ホリンズ | 外野手 | MLB・タンパベイ | ||
長打力のある外野手。 | |||||
- | ゴンザレス | 内野手 | MLB・コロラド | ||
2006年は怪我に苦しんだが、過去3シーズンで.283。 | |||||
- | オビスポ | 投手 | ドミニカンSL・レッズ | ||
長身から最速153キロのストレートを投げる右腕。育成選手契約。 | |||||
- | ゴンザレス | 投手 | 3Aシラキュース | ||
メジャー30勝右腕。 | |||||
退団 | ディロン | 内野手 | |||
退団。 | |||||
アリアス | 内野手 | ||||
退団。 | |||||
グローバー | 投手 | ||||
退団。MLB・タンパベイとマイナー契約。 | |||||
呉 猛 | 投手 | ||||
退団。 | |||||
残留 | パウエル | 投手 | |||
残留。 | |||||
姜 建銘 | 投手 | ||||
残留。 | |||||
李 承燁 | 内野手 | ||||
残留決定。 |
【来季首脳陣一覧】 | |||
---|---|---|---|
1軍首脳陣人事 | 2006年・動向 | 2007年 | |
監督 | 原 辰徳 | 原 辰徳 | |
ヘッドコーチ | 近藤 昭仁 | 退任 | 伊原 春樹 |
投手総合コーチ | 尾花 高夫 | 尾花 高夫 | |
投手コーチ | 斎藤 雅樹 | 斎藤 雅樹 | |
野手総合コーチ | 伊原 春樹 | ||
打撃コーチ | 内田 順三 | 内田 順三 | |
篠塚 和典 | |||
岸川 勝也 | 2軍打撃コーチに | 伊勢 孝夫(補佐) | |
内野守備走塁コーチ | 篠塚 和典 | 打撃コーチに転身 | |
外野守備走塁コーチ | 西岡 良洋 | 守備走塁コーチに | |
守備走塁コーチ | 西岡 良洋 | ||
バッテリーコーチ | 村田 真一 | 村田 真一 | |
トレーニングコーチ | 白坂 契 | 白坂 契 | |
伊藤 博 | 2軍トレーニングコーチに | 木村 龍治 | |
2軍首脳陣人事 | 2006年・動向 | 2007年 | |
監督 | 吉村 禎章 | 吉村 禎章 | |
投手コーチ | 香田 勲男 | 香田 勲男 | |
小谷 正勝 | 小谷 正勝 | ||
玉木 重雄(補佐) | |||
打撃コーチ | 岡崎 郁 | 岡崎 郁 | |
井上 真二 | スカウトに転身 | 岸川 勝也 | |
守備走塁コーチ | 福王 昭仁 | 福王 昭仁 | |
緒方 耕一 | 緒方 耕一 | ||
バッテリーコーチ | 西山 秀二 | 西山 秀二 | |
トレーニングコーチ | 木村 龍治 | 1軍トレーニングコーチに | 伊藤 博 |
水沢 薫 | アカデミーコーチに転身 | 内藤 重人 | |
育成担当コーチ | 宮本 英治 | ||
藤田 浩雅 | |||
金 杞泰 | |||
青字は確定 |
【FA(フリーエージェント)】 | |||||
---|---|---|---|---|---|
有資格者リスト | |||||
選手名 | 資格取得年 | 複数年契約 | 動向 | ||
工藤 公康 | 投手 | 2004年 | 再々取得中 | 残留 | |
小久保 裕紀 | 内野手 | 2004年 | 2006年まで(3年) | 行使→福岡ソフトバンクに移籍 | |
前田 幸長 | 投手 | 2005年 | 再取得中 | 残留 | |
木村 拓也 | 外野手 | 2003年 | 残留 | ||
小坂 誠 | 内野手 | 2006年 | 残留 | ||
大西 崇之 | 外野手 | 2006年 | 現役引退 |
2007/06/29 | 育成選手登録のオビスポ投手を支配下登録。 |
2007/05/09 | 3Aシラキュースのジェレミ・ゴンザレス投手を獲得。 |
2007/04/23 | 育成選手登録の山口鉄也投手を支配下登録。 |
2007/03/28 | 伊原野手総合コーチがヘッドコーチに就任。 |
2007/02/24 | 育成選手登録の松本哲也外野手を支配下登録。 |
2007/02/15 | DSL・レッズのウィルフィン・オビスポ投手と育成選手契約。 |
2007/01/31 | DSL・レッズ、ウィルフィン・オビスポ投手と3Aシャーロット、マーク・クイン外野手を春季キャンプでテスト。 |
2007/01/26 | ドミニカンサマーリーグ・レッズ、ウィルフィン・オビスポ投手の入団テストを春季キャンプで実施予定。 |
2007/01/19 | MLB・コロラドのルイス・ゴンザレス内野手を獲得。 |
2007/01/17 | 育成コーチとして金杞泰氏の就任が内定。 |
2007/01/09 | 門倉投手獲得に伴う補償選手として、工藤投手が横浜に移籍。 |
2007/01/07 | 新外国人にMLB・コロラドのルイス・ゴンザレス内野手を獲得との一部報道。 |
2006/12/28 | ファンサービス部の藤田浩雅氏が育成担当コーチ兼ジャイアンツ寮副寮長就任。 |
2006/12/25 | MLB・タンパベイのデイモン・ホリンズ外野手を獲得。 |
2006/12/22 | 自由契約となったグローバー投手がMLB・タンパベイとマイナー契約。 |
2006/12/20 | 自由契約となった桑田投手がMLB・ピッツバーグとマイナー契約。 |
2006/12/20 | 新外国人にMLB・アトランタのマット・ディアス外野手を候補にとの一部報道。 |
2006/12/14 | 新人入団発表。 |
2006/12/12 | 育成選手の呉猛投手が退団。 |
2006/12/11 | 大学・社会人ドラフト6巡目で指名した寺内崇幸内野手(JR東日本)と仮契約。 |
2006/12/11 | FAの門倉投手を獲得。 |
2006/12/09 | 小久保選手のFA移籍に伴う補償選手として、吉武真太郎投手を獲得。 |
2006/12/08 | 大学・社会人ドラフト7巡目で指名した深町亮介投手(中京大)と仮契約。 |
2006/12/07 | FA宣言している門倉投手と交渉。巨人入り濃厚。 |
2006/12/07 | 大学・社会人ドラフト5巡目で指名した深沢和帆投手(四国IL・香川)と仮契約。 |
2006/12/05 | 大学・社会人ドラフト3巡目で指名した上野貴久投手(NTT東日本)と仮契約。 |
2006/12/04 | FAの小笠原内野手を獲得。 |
2006/12/04 | 大学・社会人ドラフト4巡目で指名した円谷英俊内野手(青山学院大)と仮契約。 |
2006/12/01 | 育成選手ドラフト1巡目で指名した鈴木誠投手(JR東日本)と契約。 |
2006/11/30 | グローバー投手が退団。 |
2006/11/30 | 育成選手ドラフト4巡目で指名した隠善智也外野手(広島国際学院大)と契約。 |
2006/11/30 | 育成選手ドラフト5巡目で指名した芦沢明内野手(シダックス)と契約。 |
2006/11/30 | 育成選手・山口投手の支配下登録は見送られた模様。育成選手として契約更改。 |
2006/11/29 | 育成選手ドラフト6巡目で指名した作田啓一外野手(苫小牧駒沢大)と契約。 |
2006/11/29 | 育成選手ドラフト7巡目で指名した大抜亮祐投手(中京高)と仮契約。 |
2006/11/28 | 育成選手ドラフト2巡目で指名した下山学外野手(青森大)と契約。 |
2006/11/27 | 育成選手ドラフト3巡目で指名した松本哲也外野手(専修大)と契約。 |
2006/11/25 | FA宣言している門倉投手を獲得へ向け調査中との一部報道。 |
2006/11/23 | 近藤ヘッドコーチが退任。体調不安を理由に。総括ディレクターに就任。 |
2006/11/23 | 宮本英治氏が育成担当コーチ就任。 |
2006/11/23 | グローバー投手が退団との一部報道。 |
2006/11/22 | FA宣言している小笠原内野手が巨人入りへ。 |
2006/11/22 | ドラフト希望枠の金刃憲人投手(立命館大)と仮契約。 |
2006/11/21 | 育成選手ドラフトにて7選手の交渉権を獲得。 |
2006/11/21 | 大学・社会人ほかドラフトにて6選手の交渉権を獲得。 |
2006/11/17 | 戦力外通告を受けた大須賀内野手が広島の入団テストに合格。 |
2006/11/11 | 小久保内野手が福岡ソフトバンクに移籍。 |
2006/11/07 | オリックス・谷外野手と鴨志田投手・長田内野手の1対2の交換トレードが成立。 |
2006/11/07 | 小久保内野手がFA権利行使。 |
2006/11/06 | 横浜・小田嶋内野手と仁志内野手を交換トレード。 |
2006/11/05 | 高校生ドラフト1巡目で指名した坂本勇人内野手(光星学院高)と仮契約。 |
2006/11/02 | アリアス内野手・ディロン内野手の退団が決定。 |
2006/11/02 | 桑田投手がメジャー挑戦を表明。 |
2006/11/01 | 高校生ドラフト3巡目で指名した田中大二郎内野手(東海大相模高)と仮契約。 |
2006/10/31 | 育成選手の安旭内野手・崔暁内野手を自由契約に。 |
2006/10/30 | 戦力外通告を受けた佐藤宏投手が東北楽天に移籍。 |
2006/10/30 | 東北楽天を戦力外となった玉木重雄氏が2軍投手コーチ補佐に就任。 |
2006/10/27 | ヤクルト2軍トレーニングコーチだった内藤重人氏が2軍トレーニングコーチに就任。 |
2006/10/26 | 金刃憲人投手(立命館大)が希望入団枠での巨人入りを表明。 |
2006/10/23 | 李内野手の残留が決定。 |
2006/10/23 | 山本外野手・佐藤捕手が契約変更で育成選手契約に。 |
2006/10/23 | 堀田外野手が引退。フロント職員に。 |
2006/10/19 | 来季首脳陣発表。 |
2006/10/18 | 福岡ソフトバンクに戦力外通告を受けた大道典嘉外野手を獲得。 |
2006/10/17 | 小久保内野手がFA宣言する意向を表明。 |
2006/10/17 | 戦力外通告を受けた黒田内野手が西武に移籍。 |
2006/10/16 | 高校生ドラフト4巡目で指名した伊集院峰弘捕手(鹿児島実業高)と仮契約。 |
2006/10/15 | 育成選手の山口投手を支配下登録に変更する見込み。 |
2006/10/12 | 韓国・斗山の朴明桓(パク・ミョンファン)投手を調査との一部報道。 |
2006/10/11 | 李内野手の残留が濃厚との一部報道。 |
2006/10/10 | 伊原春樹氏が野手総合コーチに就任。 |
2006/10/10 | 伊勢孝夫スコアラーが打撃コーチに転身することが内定。 |
2006/10/05 | 工藤投手との来季契約で基本合意。 |
2006/10/04 | 大西外野手が現役引退を表明。 |
2006/10/02 | 佐藤宏投手・伊達投手・南投手・原捕手・黒田内野手・大須賀内野手・十川雄外野手に戦力外通告。 |
2006/10/02 | 育成選手の平岡投手・横川捕手に戦力外通告。 |
2006/09/29 | 育成選手の平岡投手・横川捕手と来季の契約を結ばない方針。 |
2006/09/25 | 高校生ドラフトで3選手の交渉権を獲得。 |
2006/09/23 | 桑田投手が自身のHPで退団を示唆。 |
2006/09/22 | リン・イーハウ投手の獲得を発表。球団編成調査役の木樽正明氏が育成担当特別コーチに。 |
2006/09/21 | 大学・社会人他ドラフトの希望枠候補としていた岸投手を断念。金刃憲人投手(立命館大)に変更する模様。 |
2006/09/12 | 台湾のリン・イーハウ投手を育成選手契約で獲得する見込み。 |
2006/09/01 | 大学・社会人他ドラフトの希望枠候補を岸孝之投手(東北学院大)に一本化した模様。 |
2006/08/08 | 3Aコロラドスプリングスの松井稼頭央内野手を調査との一部報道。 |
2006/08/08 | 李内野手に複数年の大型契約を提示する模様。 |
青字は確定。 |