巨人2024-25年シーズンオフ・補強情報

ジャイアンツの補強情報を掲載
my favorite giants
このページでは、巨人のオフ補強情報をお伝えしています。
2015年7月31日までの情報はこちら。
【入退団一覧】 青字は、決定事項。 黒字の選手は候補。■の数は信憑性で■■■■■が最大。 シーズン中は噂などが多分に含まれます。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
獲得(外国籍選手は除く。別項掲載)新入団選手紹介は、こちら。(公開はシーズンオフとなります) | |||||
ドラフト | 桜井 俊貴 | 投手 | 立命館大 | 1位 | |
181cm/75kg・右投右打 最速150キロ、チェンジアップが有効的な本格派。即戦力期待 |
|||||
重信 慎之介 | 外野手 | 早稲田大 | 2位 | ||
173cm/67kg・右投左打 功打で俊足強肩 |
|||||
與那原 大剛 | 投手 | 普天間高 | 3位 | ||
190cm/88kg・右投右打・よなはら ひろたか 長身から最速148キロのストレートにフォークが武器 |
|||||
宇佐見 真吾 | 捕手 | 城西国際大 | 4位 | ||
181cm/86kg・右投左打 長打力のある強肩捕手、やや確実性に課題 |
|||||
山本 泰寛 | 内野手 | 慶應大 | 5位 | ||
176cm/76kg・右投右打 守備力の高いショート、パンチ力もある。 |
|||||
巽 大介 | 投手 | 岩倉高 | 6位 | ||
183cm/79kg・左投左打 縦のスライダーが武器の左腕、制球力に課題 |
|||||
中川 皓太 | 投手 | 東海大 | 7位 | ||
182cm/81kg・左投左打 最速145キロ左腕、制球力があり大崩れしない |
|||||
松崎 啄也 | 捕手 | 日本製紙石巻 | 8位 | ||
175cm/80kg・右投右打・1992/1/20生 強打の捕手 |
|||||
育成ドラフト | 増田 大輝 | 内野手 | 四国ILplus・徳島 | 1位 | |
172cm/65kg・右投右打・1993/7/29生 俊足の内野手、守備力も高い |
|||||
小林 大誠 | 捕手 | BCL・武蔵 | 2位 | ||
180cm/84kg・右投左打・1994/1/15生 強肩捕手 |
|||||
松澤 裕介 | 外野手 | 四国ILplus・香川 | 3位 | ||
怪我のため入団辞退 | |||||
田島 洸成 | 内野手 | BCL・武蔵 | 4位 | ||
175cm/78kg・右投左打・1996/7/13生 3拍子揃ったショート |
|||||
大竹 秀義 | 投手 | BCL・武蔵 | 5位 | ||
180cm/87kg・右投右打・1988/7/26生 テスト合格。最速148キロ右腕 |
|||||
橋本(山下)篤郎 | 投手 | 鎮西高 | 6位 | ||
178cm/82kg・左投左打・1998/2/24生 最速144キロ左腕 |
|||||
矢島 陽平 | 投手 | BCL・武蔵 | 7位 | ||
179cm/82kg・右投右打・1990/6/16生 最速147キロ、今季BCLで好成績 |
|||||
長谷川 潤 | 投手 | BCL・石川 | 8位 | ||
186cm/74kg・右投右打・1991/6/15生 テスト合格。キレ味のある球を投げるサイドスロー |
|||||
FA | 脇谷 亮太 | 内野手 | 埼玉西武 | ||
2013年オフ人的補償で移籍、ユーティリティープレイヤー | |||||
移籍 (テスト入団含む) |
乾 真大 | 投手 | 北海道日本ハム | ||
4月11日移籍加入。 | |||||
育成選手 (ドラフト・外国籍は別項) |
(金伏)ウーゴ | 投手 | 東京ヤクルト | ||
退団(外国籍選手は除く。別項掲載) | |||||
移籍(FA含む) | 久保 裕也 | 投手 | |||
戦力外通告、横浜DeNAに移籍 | |||||
大累 進 | 内野手 | ||||
4月11日北海道日本ハムに移籍 | |||||
引退 (戦力外・未定・ 国外移籍含む) |
青木 高広 | 投手 | |||
戦力外通告、現役引退 スカウトに就任 | |||||
横川 史学 | 外野手 | ||||
戦力外通告、現役引退 ジャイアンツアカデミー講師に | |||||
野間口 貴彦 | 投手 | ||||
戦力外通告、現役引退 球団職員に | |||||
隠善 智也 | 外野手 | ||||
戦力外通告、現役引退 球団広報に | |||||
金城 龍彦 | 外野手 | ||||
現役引退、3軍打撃コーチ就任 | |||||
高橋 由伸 | 外野手 | ||||
現役引退、1軍監督就任 | |||||
井端 弘和 | 内野手 | ||||
現役引退、1軍内野守備走塁コーチ就任 | |||||
福田 聡志 | 投手 | ||||
野球協約違反により無期限失格処分、契約解除 | |||||
松本 竜也 | 投手 | ||||
野球協約違反により無期限失格処分、契約解除 | |||||
笠原 将生 | 投手 | ||||
野球協約違反により無期限失格処分、契約解除 | |||||
高木 京介 | 投手 | ||||
野球協約違反により1年間失格処分、契約解除 | |||||
育成選手 | 田原 啓吾 | 投手 | |||
育成3年(超)経過に伴い自由契約、再契約。 | |||||
成瀬 功亮 | 投手 | ||||
育成3年(超)経過に伴い自由契約、再契約。 | |||||
田中 太一 | 投手 | ||||
契約変更後1年(毎)経過に伴い自由契約、再契約。 | |||||
芳川 庸 | 捕手 | ||||
育成3年(超)経過に伴い自由契約、再契約。 | |||||
高橋 洸 | 外野手 | ||||
契約変更後1年(毎)経過に伴い自由契約、再契約。 | |||||
契約変更選手 | |||||
育成選手 →支配下登録 |
(金伏)ウーゴ | 投手 | |||
3月28日支配下登録に変更 | |||||
長谷川 潤 | 投手 | ||||
3月28日支配下登録に変更 | |||||
A.アブレイユ | 外野手 | ||||
3月30日支配下登録に変更 | |||||
支配下登録 ⇒育成選手 |
田中 大輝 | 投手 | |||
自由契約、育成契約で再契約 | |||||
坂口 真規 | 内野手 | ||||
戦力外通告、育成契約で再契約 | |||||
外国籍選手 | |||||
獲得(移籍含む) | C.ペレス | 投手 | BCL・福島 | ||
9/16加入(育成登録) | |||||
A.アブレイユ | 外野手 | 四国ILplus・高知 | |||
(育成登録) | |||||
L.クルーズ | 内野手 | 千葉ロッテ | |||
内野のユーティリティープレイヤー、一発長打も | |||||
G.ジョーンズ | 外野手 | MLB・NY.ヤンキース | |||
長打力が魅力、2009年から6年連続二桁HR | |||||
J.ガルシア | 外野手 | SNB・シエゴ.デ.アビラ | |||
キューバの若手外野手、長打もある。4/21獲得。 | |||||
M.ソリマン | 投手 | ||||
ドミニカ出身の右腕、4/13育成契約。 | |||||
S.アダメス | 投手 | ||||
ドミニカ出身の若手右腕、4/18育成契約。 | |||||
ガブリエル G. | 投手 | 四国ILplus・徳島 | |||
ILで前期7勝の左腕。6/3からテスト参加、6/9契約。 | |||||
退団 | J.フランシスコ | 内野手 | |||
自由契約 | |||||
F.セペダ | 外野手 | ||||
自由契約 | |||||
A.カステヤーノス | 外野手 | ||||
自由契約、MLB・コロラドとマイナー契約 | |||||
残留 | S.マシソン | 投手 | |||
残留 | |||||
M.マイコラス | 投手 | ||||
残留 | |||||
A.ポレダ | 投手 | ||||
残留 | |||||
H.メンドーサ | 投手 | ||||
残留 | |||||
L.アンダーソン | 外野手 | ||||
残留 |
【来季首脳陣一覧】 | |||
---|---|---|---|
1軍首脳陣人事 | 2015年・動向 | 2016年 | |
監督 | 原 辰徳 | 退任 | 高橋 由伸 |
ヘッドコーチ | 川相 昌弘 | 3軍監督に | 村田 真一 |
投手コーチ | 斎藤 雅樹 | 2軍監督に | 尾花 高夫 |
豊田 清 | 豊田 清 | ||
田畑 一也 | 2軍投手コーチに | ||
総合コーチ | 村田 真一 | ヘッドコーチに | |
打撃コーチ | 清水 隆行 | 退団 | 内田 順三 |
高橋 由伸(選手兼任) | 1軍監督に | 江藤 智 | |
内野守備走塁コーチ | 勝呂 寿統 | 退団 | 井端 弘和 |
外野守備走塁コーチ | 大西 崇之 | 大西 崇之 | |
バッテリーコーチ | 秦 真司 | 3軍バッテリーコーチに | 村田 善則 |
トレーニングコーチ | 伊藤 博 | 伊藤 博 | |
白坂 契 | 退団 | ジョン・ターニー | |
2軍首脳陣人事 | 2015年・動向 | 2016年 | |
監督 | 岡崎 郁 | 退任・編成本部アドバイザーに | 斎藤 雅樹 |
投手総合コーチ | 尾花 高夫 | 1軍投手コーチに | |
投手コーチ | 阿波野 秀幸 | 3軍投手コーチに | 田畑 一也 |
木村 龍治 | 木村 龍治 | ||
打撃コーチ | 内田 順三 | 1軍打撃コーチに | 井上 真二 |
江藤 智 | 1軍打撃コーチに | 二岡 智宏 | |
ファーム巡回打撃コーチ | 田代 富雄 | ||
内野守備走塁コーチ | 後藤 孝志 | 3軍外野守備走塁コーチに | 福王 昭仁 |
外野守備走塁コーチ | 小関 竜也 | 小関 竜也 | |
バッテリーコーチ | 吉原 孝介 | 退任 | 高田 誠 |
トレーニングコーチ | 内藤 重人 | 内藤 重人 | |
会田 有志 | 会田 有志 | ||
育成コーチ | 福王 昭仁 | 2軍内野守備走塁コーチに | |
3軍首脳陣人事 | 2015年・動向 | 2016年 | |
監督 | 川相 昌弘 | ||
投手コーチ | 阿波野 秀幸 | ||
打撃コーチ | 金城 龍彦 | ||
内野守備走塁コーチ | 円谷 英俊 | ||
外野守備走塁コーチ | 後藤 孝志 | ||
バッテリーコーチ | 秦 真司 | ||
トレーニングコーチ | 穴吹 育大 | ||
青字は確定 |
【FA(フリーエージェント)】 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
有資格者リスト | ||||||
選手名 | 資格取得年 | 複数年契約 | 動向 | 備考 | ||
内海 哲也 | 投手 | 2013年 | 2016年まで(4年契約) | 残留 | ||
杉内 俊哉 | 投手 | 2015年 | 2015年まで(4年契約) | 残留 | ||
西村 健太朗 | 投手 | 2014年 | 国内限定 | 2016年まで(2年契約) | 残留 | |
山口 鉄也 | 投手 | 2015年 | 国内限定 | 2017年まで(3年契約) | 残留 | |
實松 一成 | 捕手 | 2013年 | 2015年まで(3年契約) | 残留 | ||
井端 弘和 | 内野手 | 2008年 | 現役引退、1軍コーチに | |||
阿部 慎之助 | 内野手 | 2010年 | 2015年まで(2年契約) | 残留 | ||
村田 修一 | 内野手 | 2015年 | 2016年まで(3年契約) | 残留 | ||
坂本 勇人 | 内野手 | 2015年 | 国内限定 | 残留 | ||
高橋 由伸 | 外野手 | 2007年 | 現役引退、1軍監督就任 | |||
鈴木 尚広 | 外野手 | 2010年 | 残留 | |||
亀井 善行 | 外野手 | 2015年 | 残留 |
【公式サイト・ニュース更新情報】詳細は球団公式ホームページをご覧下さい。
@Yomiuri Giants Official Web Site
06/09 | 四国ILplus・徳島のガブリエル・ガルシア投手を獲得。 |
06/01 | 四国ILplus・徳島のガブリエル・ガルシア投手が6/3からテスト生として練習参加。 |
04/21 | SNB・シエゴ.デ.アビラのホセ・アドリス・ガルシア外野手を獲得。 |
04/18 | ドミニカ出身のサムエル・アダメス投手と育成契約。 |
04/13 | ドミニカ出身のマヌエル・ソリマン投手と育成契約。 |
04/11 | 大累進内野手と北海道日本ハム・乾真大投手の交換トレード成立。 |
03/30 | 育成登録のアブナー・アブレイユ外野手を支配下登録。 |
03/28 | 育成登録の(金伏)ウーゴ投手・長谷川潤投手を支配下登録。 |
03/22 | 野球協約違反により高木京介投手がNPBから1年間の失格処分、球団は契約解除。 |
12/16 | MLB・ニューヨークヤンキースからFAとなっていたギャレット・ジョーンズ外野手を獲得。 |
12/11 | 千葉ロッテを自由契約となったルイス・クルーズ内野手を獲得。 |
12/08 | 千葉ロッテを自由契約となったルイス・クルーズ内野手を獲得するとの一部報道。 |
12/02 | J.フランシスコ内野手・F.セペダ外野手・A.カステヤーノス外野手が自由契約選手として公示。 |
12/02 | 埼玉西武から国内FAとなっていた脇谷亮太内野手を獲得。 |
11/24 | 3軍トレーニングコーチとして穴吹育大氏と契約。 |
11/23 | 新入団選手発表。 |
11/22 | 田原啓吾投手・成瀬功亮投手・田中太一投手・芳川庸捕手・高橋洸外野手と育成登録で再契約。 |
11/22 | 田中大輝投手・坂口真規内野手と育成選手契約。 |
11/21 | ドラフト2位・重信慎之介(早稲田大)と仮契約。 |
11/20 | ドラフト1位・桜井俊貴投手(立命館大)と仮契約。 |
11/20 | 育成ドラフト3位・松澤裕介外野手(四国ILplus・香川)が怪我のため入団を辞退。 |
11/20 | ドラフト7位・中川皓太投手(東海大)と仮契約。 |
11/17 | 育成ドラフト8位・長谷川潤投手(BCL・石川)と仮契約。 |
11/16 | ドラフト6位・巽大介投手(岩倉高)と仮契約。 |
11/16 | ドラフト4位・宇佐見真吾捕手(城西国際大)と仮契約。 |
11/16 | 育成ドラフト1位・増田大輝内野手(四国ILplus・徳島)と仮契約。 |
11/16 | 育成ドラフト7位・矢島陽平投手(BCL・武蔵)と仮契約。 |
11/16 | 育成ドラフト5位・大竹秀義投手(BCL・武蔵)と仮契約。 |
11/16 | 育成ドラフト4位・田島洸成内野手(BCL・武蔵)と仮契約。 |
11/16 | 育成ドラフト2位・小林大誠捕手(BCL・武蔵)と仮契約。 |
11/13 | 東京ヤクルトを戦力外となった金伏ウーゴ投手と育成選手契約。 |
11/13 | ドラフト8位・松崎啄也捕手(日本製紙石巻)と仮契約。 |
11/12 | ドラフト5位・山本泰寛内野手(慶應大)と仮契約。 |
11/10 | 野球協約違反により福田聡志投手・笠原将生投手・松本竜也投手がNPBから無期限失格処分、球団は契約解除。 |
11/10 | 育成ドラフト6位・山下篤郎投手(鎮西高)と仮契約。 |
11/09 | ドラフト3位・與那原大剛投手(普天間高)と仮契約。 |
11/06 | 四国ILplus・高知のアブナー・アブレイユ外野手と育成選手契約。 |
10/29 | 来季3軍コーチニングスタッフ発表。 |
10/29 | 田中大輝投手を自由契約に。 |
10/27 | 来季1・2軍コーチニングスタッフ発表。 |
10/24 | 井端弘和内野手が現役引退。 |
10/23 | 高橋由伸外野手が監督就任要請を受諾、現役引退。 |
10/22 | 育成ドラフト会議で8選手の交渉権獲得。 |
10/22 | ドラフト会議で8選手の交渉権獲得。 |
10/22 | 勝呂1軍内野守備走塁コーチ・清水1軍打撃コーチ・白坂1軍トレーニングコーチが退団。 |
10/19 | 原辰徳監督が退任。 |
10/18 | 金城龍彦外野手が現役引退。 |
10/18 | 隠善智也外野手に戦力外通告。 |
10/04 | 久保裕也投手・野間口貴彦投手に戦力外通告。 |
10/01 | 育成登録の田原啓吾投手・成瀬功亮投手・田中太一投手・芳川庸捕手・高橋洸外野手を自由契約に。 |
10/01 | 青木高広投手・坂口真規内野手・横川史学外野手に戦力外通告。 |
09/16 | BCL・福島のカルロス・ペレス投手と育成選手契約。 |
青字は確定。 |