my favorite giants

【NPB】シーズンオフ・補強情報 2010-11年

NPB

このページでは、各球団の補強情報をお伝えしています。
2010年7月末日までの情報は、「2009-10年版」をご覧下さい。
【ご注意】正式な情報は、各球団ホームページなどでご確認ください。



■正式発表リスト
セ・リーグ 巨人 東京ヤクルト 横浜 中日 阪神 広島
首脳陣
新人入団発表
戦力外通告①
戦力外通告②
パ・リーグ 北海道日本ハム 東北楽天 埼玉西武 千葉ロッテ オリックス 福岡ソフトバンク
首脳陣
新人入団発表
戦力外通告①
戦力外通告②

注意①戦力外通告は、最低1回行われたという意味で、終了したとは限りません。
戦力外通告は、①10月1日からレギュラーシーズン全球団終了日の翌日(2010年は10月--日)までと、
②クライマックスシリーズ全日程終了日の翌日から日本シリーズ終了翌日まで(但し、日本シリーズ出場チームは終了5日後まで)。


■FA(フリーエージェント)
有資格者リスト(※シーズン中は権利獲得可能者を含みます) ※2010年シーズン途中現在
選手名 資格取得年 複数年契約 動向
巨人 藤田 宗一 投手 2007年 自由契約
豊田 清 投手 2009年(再取得) 自由契約→広島に移籍
阿部 慎之助 捕手 2010年 2012年まで(3年+)
大道 典嘉 内野手 2000年 現役引退
古城 茂幸 内野手 2009年
小笠原 道大 内野手 2010年(再取得) 残留・2年契約
谷 佳知 外野手 2005年
高橋 由伸 外野手 2007年 2011年まで(4年)
A.ラミレス 外野手 2009年 2011年まで(2年)
鈴木 尚広 外野手 2010年(国内移籍限定) 残留・2年契約
東京ヤクルト 宮本 慎也 内野手 2004年 2010年まで(2年)
福地 寿樹 外野手 2009年 2011年まで(3年)
石川 雅規 投手 2010年(国内移籍限定)
横浜 清水 直行 投手 2009年 2011年まで(2年)
佐伯 貴弘 内野手 2002年 戦力外通告→中日に移籍
金城 龍彦 外野手 2008年 2010年まで(2年) 行使・残留
森笠 繁 外野手 2009年 戦力外通告
木塚 敦志 投手 2009年(国内移籍限定) 現役引退
内川 聖一 内野手 2010年(国内移籍限定) 行使表明・福岡ソフトバンクに移籍
村田 修一 内野手 2010年(国内移籍限定) 残留
中日 山本昌 投手 1997年
岩瀬 仁紀 投手 2007年 2012年まで(4年)
平井 正史 投手 2007年
谷繁 元信 捕手 2009年(再々々取得) 2011年まで(2年)
荒木 雅博 内野手 2008年 2013年まで(5年)
井端 弘和 内野手 2008年 2013年まで(5年)
森野 将彦 内野手 2009年 2013年まで(5年)
英智 外野手 2010年
阪神 金村 暁 投手 2007年 戦力外通告
矢野 燿大 捕手 2010年(再々取得) 現役引退
桧山 進次郎 外野手 2006年
金本 知憲 外野手 2010年(再々取得) 残留
福原 忍 投手 2010年
安藤 優也 投手 2010年(国内移籍限定)
関本 賢太郎 内野手 2010年(国内移籍限定) 行使・残留
広島 倉 義和 捕手 2010年
石井 琢朗 内野手 2003年(再取得)
東出 輝裕 内野手 2008年 2012年まで(4年)
前田 智徳 外野手 2000年
横山 竜士 投手 2010年
石原 慶幸 捕手 2010年(国内移籍限定) 残留・3年契約
嶋 重宣 外野手 2010年(国内移籍限定)
北海道日本ハム 建山 義紀 投手 2009年 行使表明・MLBテキサスに移籍
木田 優夫 投手 2009年(再取得)
中嶋 聡 捕手 2001年(再取得)
金子 誠 内野手 2004年
二岡 智宏 内野手 2008年
稲葉 篤紀 外野手 2008年 2010年まで(2年OP)
坪井 智哉 外野手 2009年 戦力外通告→オリックスに移籍
森本 稀哲 外野手 2010年 行使表明・横浜に移籍
高橋 信二 捕手 2010年(国内移籍限定)
田中 賢介 内野手 2010年(国内移籍限定) 残留・3年契約
東北楽天 藤井 彰人 捕手 2010年 行使表明・阪神に移籍
山崎 武司 内野手 2006年(再取得) 2011年まで(2年)
小坂 誠 内野手 2006年 戦力外通告
高須 洋介 内野手 2010年
憲史 外野手 2008年 戦力外通告
岩隈 久志 投手 2010年(国内移籍限定) 2011年まで(3年) ポスティング申請
宮出 隆自 外野手 2010年(国内移籍限定) 戦力外通告→東京ヤクルトに移籍
埼玉西武 西口 文也 投手 2004年
工藤 公康 投手 2004年(再々取得) 戦力外通告
土肥 義弘 投手 2010年 行使表明
平尾 博嗣 内野手 2008年
石井 義人 内野手 2010年 残留
B.シコースキー 投手 2010年(国内移籍限定)
星野 智樹 投手 2010年(国内移籍限定) 残留
細川 亨 捕手 2010年(国内移籍限定) 行使表明・福岡ソフトバンクに移籍
阿部 真宏 内野手 2010年(国内移籍限定)
佐藤 友亮 外野手 2010年(国内移籍限定)
千葉ロッテ 小野 晋吾 投手 2009年 残留・3年契約
川越 英隆 投手 2009年
小林宏 投手 2010年 行使表明・阪神に移籍
堀 幸一 内野手 2003年(再取得) 戦力外通告
福浦 和也 内野手 2006年 残留・3年契約
今岡 誠 内野手 2006年
井口 資仁 内野手 2010年 2011年まで(3年)
サブロー 外野手 2006年 2011年まで(3年) 残留
渡辺 俊介 投手 2010年(国内移籍限定) 残留
吉見 祐治 投手 2010年(国内移籍限定)
里崎 智也 捕手 2010年(国内移籍限定) 残留・2年契約
大塚 明※ 外野手 2008年(国内移籍限定) 現役引退
オリックス 日高 剛 捕手 2010年(再取得)
北川 博敏 内野手 2007年
A.カブレラ 内野手 2010年 福岡ソフトバンクに移籍
大村 直之 外野手 2008年 戦力外通告
菊地原 毅 投手 2009年(国内移籍限定) 広島に移籍
長谷川 昌幸 投手 2010年(国内移籍限定)
後藤 光尊 内野手 2010年(国内移籍限定) 行使表明・残留
浜中 治 外野手 2009年(国内移籍限定) 戦力外通告→東京ヤクルトに移籍
福岡ソフトバンク 小久保 裕紀 内野手 2010年 2010年まで(4年)
松中 信彦 外野手 2007年 2012年まで(7年)
柴原 洋 外野手 2006年
村松 有人※ 外野手 2007年 現役引退
多村 仁志 外野手 2009年 行使表明・残留
和田 毅 投手 2010年(国内移籍限定)
清水 将海 捕手 2008年(国内移籍限定)
川崎 宗則 内野手 2010年(国内移籍限定)
【シーズン中凡例】
は、資格取得選手。 は、国内移籍資格取得選手(シーズン中に限定解除になる見込みの選手)。(M)=マイナー契約
※印は任意引退公示済みで有資格の公示がされなかった選手

権利行使選手動向
日付 権利行使選手 状況 移籍先(残留)
選手名 チーム 日付 チーム名
10/05 建山 義紀 北海道日本ハム 行使表明・移籍決定 12/01 MLB・テキサスに移籍
10/25 土肥 義弘 埼玉西武 行使表明・MLB希望 06/14 アメリカ独立L・ランカスター
11/08 内川 聖一 横浜 行使表明・移籍決定 12/01 福岡ソフトバンク入り表明
11/08 細川 亨 埼玉西武 行使表明・移籍決定 11/23 福岡ソフトバンク入り表明
11/11 森本 稀哲 北海道日本ハム 行使表明・移籍決定 12/01 横浜入り表明
11/11 小林宏 千葉ロッテ 行使表明・移籍決定 01/20 阪神入り表明
11/12 後藤 光尊 オリックス 行使・残留 11/26 オリックス(残留)
11/16 関本 賢太郎 阪神 行使・残留 11/16 阪神(残留)
11/17 金城 龍彦 横浜 行使・残留 12/03 横浜(残留)
11/17 多村 仁志 福岡ソフトバンク 行使・残留 11/27 福岡ソフトバンク(残留)
11/17 藤井 彰人 東北楽天 行使表明・移籍決定 11/22 阪神入り表明

外国籍選手
2010年在籍選手 2011年在籍選手
選手名 動向 選手名 前所属・備考
巨人 グライシンガー 投手 残留 グライシンガー 投手
ゴンザレス 投手 ~2011年複数年契約 ゴンザレス 投手 ~2011年複数年契約
クルーン 投手 退団 アルバラデホ 投手 MLB・NY.ヤンキース
オビスポ 投手 北海道日本ハムに移籍 トーレス 投手 MLB・CHI.ホワイトソックス
ロメロ 投手 残留 ロメロ 投手
黄 志龍 投手 ~2011年複数年契約 黄 志龍 投手 ~2011年複数年契約
投手 残留 投手
バニスター 投手 MLB・カンザスシティ/4/26・任意引退
李 昱鴻※ 投手 残留 李 昱鴻※ 投手
ブライト※ 投手 ABL・メルボルン
李 承燁 内野手 ~2010年複数年契約・オリックスに移籍 ライアル 内野手 MLB・アリゾナ
E.ゴンザレス(エドガー) 内野手 退団 フィールズ 内野手 3A・コロラドスプリングス
ノエル※ 内野手 9/27・加入/退団
ラミレス★ 外野手 ~2011年複数年契約 ラミレス★ 外野手 ~2011年複数年契約
東京ヤクルト 林 昌勇 投手 ~2010年複数年契約・残留 林 昌勇 投手 ~2012年複数年契約(2013年OP)
李 恵践 投手 ~2010年複数年契約・退団
デラクルス 投手 退団
バーネット 投手 自由契約後、再契約 バーネット 投手
ホワイトセル 内野手 残留 ホワイトセル 内野手
デントナ 内野手 退団 バレンティン 外野手 3A・ルイビル
ガイエル 外野手 ~2011年複数年契約 ガイエル 外野手
横浜 ブーチェック 投手 退団 ブランドン 投手 アメリカ独立L・サザンメリーランド
王 溢正 投手 残留 王 溢正 投手
ランドルフ 投手 退団→再契約 ランドルフ 投手 再契約・6/28契約解除
ハミルトン 投手 2A・フリスコ
投手 退団 リーチ 投手 3A・アルバカーキ ~2012年複数年契約
陳 冠宇 投手 台湾国立体育大
カスティーヨ 内野手 退団→千葉ロッテにて復帰 ゴンザレス 投手 アメリカ独立L・ブリッジポート
ハーパー 内野手 ~2011年複数年契約(2年目球団OP) ハーバー 内野手
王 靖超※ 内野手 退団
スレッジ 外野手 ~2011年複数年契約 スレッジ 外野手
中日 ネルソン 投手 残留 ネルソン 投手
チェン(陳 偉殷) 投手 残留 チェン(陳 偉殷) 投手
バルデス 投手 退団 ソト 投手 ベネズエラWL・マガジャネス
ヘスス※ 投手 残留 ヘスス※ 投手
サンタマリア※ 投手 自由契約 カラスコ 内野手 ドミニカL・メトロポリターナ
ブランコ 内野手 残留 ブランコ 内野手
セサル 外野手 退団 グスマン 外野手 2A・ボウイ
阪神 メッセンジャー 投手 残留 メッセンジャー 投手
フォッサム 投手 退団
ジェン(鄭 凱文) 投手 残留 ジェン(鄭 凱文) 投手
スタンリッジ 投手 残留 スタンリッジ 投手
ザラテ※ 投手 BCL・群馬
ブラゼル 内野手 残留 ブラゼル 内野手
ベキオナチ※ 内野手 2A・トレントン
マートン 外野手 ~2011年複数年契約(2年目球団OP) マートン 外野手
広島 ベイル 投手 自由契約 バリントン 投手 MLB・カンザスシティ
ジオ(アルバラード) 投手 残留 ジオ(アルバラード) 投手
シュルツ 投手 残留 シュルツ 投手
スタルツ 投手 自由契約 サファテ 投手 3A・ノーフォーク
チューク 投手 退団
ソリアーノ 投手 残留 ソリアーノ 投手
ゲレロ※ 投手 残留 ゲレロ※ 投手
ヒューバー 内野手 退団 トレーシー 内野手 MLB・フロリダ
フィオレンティーノ 外野手 退団 バーデン 内野手 3A・ラウンドロック
北海道日本ハム ケッペル 投手 残留 ケッペル 投手
カーライル 投手 退団 オビスポ 投手 巨人
ウルフ 投手 残留 ウルフ 投手
ホフパワー 内野手 MLB・CHI.カブス
スケールズ 内野手 3A・アイオワ
東北楽天 モリーヨ 投手 残留 モリーヨ 投手 4/14・自由契約
ラズナー 投手 残留 ラズナー 投手
キム(金 炳賢) 投手 アメリカ独立L・オレンジカウンティ
スパイアー 投手 アメリカ独立L・サザンメリーランド
サンチェス 投手 MLB・NY.ヤンキース
フィリップス 内野手 退団 ヒメネス 投手 KBO・斗山
ルイーズ 内野手 残留 ルイーズ 内野手
リンデン 外野手 退団 ガルシア 内野手 3A・モンテレー
埼玉西武 許 銘傑 投手 残留 ミンチェ(許 銘傑) 投手
グラマン 投手 残留 グラマン 投手
シコースキー 投手 外国人枠対象外・残留 シコースキー★ 投手 7/28・自由契約
フェルナンデス 内野手 残留 フェルナンデス 内野手
ブラウン 外野手 残留 ブラウン 外野手
マルハーン 外野手 メキシカンL・サルティーヨ
千葉ロッテ コーリー 投手 退団 マクローリー 投手 2A・ボウイ/5/25・自由契約
マーフィー 投手 残留 マーフィー 投手
ペン 投手 残留 ペン 投手
ローザ 投手 MLB・アリゾナ
林 彦峰※ 投手 残留 林 彦峰※ 投手
金 泰均 内野手 ~2012年複数年契約 金 泰均 内野手
蔡 森夫※ 内野手 台湾・合作金庫
ムニス 外野手 退団 J.カスティーヨ 内野手 メキシカンL・メキシコシティ
オリックス レスター 投手 退団 フィガロ 投手 MLB・デトロイト
朴 賛浩 投手 MLB・ピッツバーグ
マクレーン 投手 3A・メンフィス
マトス※ 投手 1A・クワッドシティ
バイエスタス※ 投手 残留 バイエスタス 投手 7/29・支配下登録
バルディリス 内野手 残留 バルディリス 内野手
ラロッカ 内野手 退団 李 承燁 内野手 巨人→
カブレラ★ 内野手 ~2010年複数年契約・福岡ソフトバンクに移籍 ヘスマン 内野手 3A・バファロー
バイナム 内野手 自由契約
セギノール 内野手 退団
カラバイヨ 外野手 残留 カラバイヨ 外野手
福岡ソフトバンク 陽 耀勲 投手 残留 陽 耀勲 投手
ホールトン 投手 自由契約後、再契約 ホールトン 投手
ファルケンボーグ 投手 残留 ファルケンボーグ 投手 ~2012年複数年契約
JDダービン 投手 退団 レルー 投手 3A・サクラメント
オルムステッド※ 投手 戦力外通告 デレオン 投手 パナマL・メトロ
バリオス 投手 関西独立L・神戸
ブラゾバン 投手 3A・ラウンドロック
オーティズ 内野手 残留 オーティズ 内野手
イ・ボムホ 内野手 退団→KBO・KIA カブレラ★ 内野手 オリックス→・~2012年複数年契約
ペタジーニ 内野手 退団
E.バイエス※ 外野手 2A・ハリスバーグ
J.ショート※ 外野手 アメリカ独立L・レイクカウンティ
※印=育成選手契約 ▼印=退団 ★印=FA取得に伴い外国人枠対象外選手
OP=オプション契約

球団別トピックス
  一覧は選手異動球団別一覧をご覧下さい。
読売ジャイアンツ
giants>オフ補強情報>2010-11年をご覧下さい。
東京ヤクルトスワローズ
  • 09/17 ユウキ投手が現役引退。
  • 09/20 来季監督に小川監督代行が就任。
  • 09/26 志田外野手が現役引退。
  • 10/03 萩原投手・岡本投手・西崎投手・山田投手・梶本内野手に戦力外通告。
  • 10/03 育成選手の塚本投手に戦力外通告。
  • 11/04 バーネット投手を自由契約。
  • 11/10 東北楽天を戦力外となった宮出外野手を獲得。
  • 11/10 オリックスを戦力外となった濱中外野手を獲得。
  • 11/15 ドラフト3位の西田明央捕手(北照高)と仮契約。
  • 11/15 ドラフト4位の又野知弥外野手(北照高)と仮契約。
  • 11/18 3A・ルイビルのウラディミール・バレンティン外野手を獲得。
  • 11/19 ドラフト2位の七條祐樹投手(伯和ビクトリーズ)と仮契約。
  • 11/25 ドラフト1位の山田哲人内野手(履正社高)と仮契約。
  • 11/25 ドラフト5位の久古健太郎投手(日本製紙石巻)と仮契約。
  • 11/30 バーネット投手・李恵踐投手・デラクルス投手・デントナ内野手を自由契約。
  • 12/01 ドラフト6位の川崎成晃外野手(熊本ゴールデンラークス)と仮契約。
  • 12/09 育成ドラフト1位の北野洸貴外野手(神奈川大)と契約。
  • 12/09 育成ドラフト2位の上野啓輔投手(四国九州IL・香川)と契約。
  • 12/09 育成ドラフト3位の佐藤貴規外野手(仙台育英高)と契約。
  • 01/12 バーネット投手と再契約。
  • 05/24 鬼崎内野手と埼玉西武・小野寺投手の交換トレードが成立。
横浜ベイスターズ
  • 09/10 佐伯内野手に戦力外通告。
  • 09/21 木塚投手が現役引退。
  • 10/01 吉原投手・加藤投手・北川内野手・下窪外野手・大西外野手・坂本外野手に戦力外通告。
  • 10/01 育成選手の陳投手・杉本捕手に戦力外通告。
  • 10/04 小山田投手・野口捕手・森笠外野手に戦力外通告。
  • 10/07 佐伯内野手に戦力外通告。
  • 11/08 育成ドラフト1位の松下一郎捕手(関西外国語大)と契約。
  • 11/11 桑原謙投手・野中内野手とオリックス・一輝内野手の交換トレードが成立。
  • 11/11 ドラフト8位・靍岡賢二郎捕手(四国九州IL・愛媛)と契約。
  • 11/12 ドラフト7位・大原淳也内野手(四国九州IL・香川)と契約。
  • 11/16 ブーチェック投手・ランドルフ投手・カスティーヨ内野手が退団。
  • 11/16 ドラフト2位・加賀美希昇投手(法政大)と契約。
  • 11/17 内川内野手がFA宣言。
  • 11/17 金城外野手がFA宣言。
  • 11/19 ドラフト6位の福山博之投手(大商大)と契約。
  • 11/20 ドラフト5位の大原慎司投手(TDK)と契約。
  • 11/22 ドラフト4位の小林寛投手(大阪学院大)と契約。
  • 11/25 ドラフト1位の須田幸太投手(JFE東日本)と契約。
  • 11/26 ドラフト3位の荒波翔外野手(トヨタ自動車)と契約。
  • 12/01 王靖超内野手が退団。
  • 12/01 内川内野手が福岡ソフトバンクに移籍。
  • 12/01 北海道日本ハム・森本外野手を獲得。
  • 12/03 アメリカ独立L・サザンメリーランドのブランドン・マン投手と契約。
  • 12/03 2A・フリスコのクレイトン・ハミルトン投手と契約。
  • 12/03 金城外野手の残留決定。
  • 12/06 高宮投手・寺原投手とオリックスの山本投手・喜田内野手の交換トレードが成立。
  • 12/09 東北楽天・渡辺内野手を金銭トレードで獲得。
  • 12/28 3A・アルバカーキのブレント・リーチ投手を獲得。
  • 01/20 弥太郎投手と埼玉西武・大沼投手の交換トレードが成立。
  • 02/07 台湾国立体育大・陳冠宇投手を獲得。
  • 04/25 退団したランドルフ投手と再契約。
  • 05/23 アメリカ独立L・ブリッジポートのルイス・ゴンザレス投手を獲得。
  • 05/23 前東北楽天の中村紀洋内野手を獲得。
  • 06/28 ランドルフ投手との契約を解除。
  • 07/29 育成登録の国吉投手を支配下登録に変更。
中日ドラゴンズ
  • 08/08 サンタマリア投手に戦力外通告。
  • 10/03 バルデス投手・セサル外野手が退団。
  • 11/01 佐藤投手・西川内野手・澤井内野手に戦力外通告。
  • 11/12 横浜を戦力外となった佐伯内野手を獲得。
  • 11/13 ドラフト3位・武藤祐太投手(Honda)と仮契約。
  • 11/19 北海道日本ハムを戦力外となった木下投手と育成契約。
  • 11/19 ドラフト4位・森越祐人内野手(名城大)と仮契約。
  • 11/25 ドラフト5位・関啓扶投手(菰野高)と仮契約。
  • 11/25 ドラフト2位・吉川大幾内野手(PL学園高)と仮契約。
  • 12/01 ドラフト1位・大野雄大投手(仏教大)と仮契約。
  • 12/02 齊藤投手・赤坂投手・井藤外野手を育成契約に変更。
  • 12/20 2A・ボウイのジヨエル・グスマン外野手を獲得。
  • 12/20 ドミニカリーグ・メトロポリターナのフェリックス・カラスコ内野手を獲得。
  • 12/24 新井内野手と阪神・水田内野手の交換トレードが成立。
  • 02/03 ドミニカウインターリーグ・マガジャネスのエンジェルベルト・ソト投手を獲得。
阪神タイガース
  • 09/03 矢野捕手が現役引退。
  • 10/01 金村曉投手・大城内野手・庄田外野手に戦力外通告。
  • 10/01 育成選手の金村大投手・西谷内野手・高橋勇外野手に戦力外通告。
  • 10/22 高橋光内野手が現役引退。
  • 10/26 フォッサム投手が退団。
  • 10/29 BCL・群馬のロバート・ザラテ投手と育成選手契約。
  • 11/10 育成ドラフト1位の阪口哲也投手(市立和歌山高)と仮契約。
  • 11/11 育成ドラフト2位の島本浩也投手(福知山成美高)と仮契約。
  • 11/11 桟原投手・黒田投手を育成契約に変更。
  • 11/16 育成ドラフト3位の穴田真規内野手(箕面東高)と仮契約。
  • 11/17 関本内野手がFA宣言。残留決定。
  • 11/19 ドラフト5位の荒木郁也内野手(明治大)と仮契約。
  • 11/20 ドラフト4位の岩本輝投手(南陽工高)と仮契約。
  • 11/21 ドラフト2位の一二三慎太投手(東海大相模高)と仮契約。
  • 11/22 東北楽天・藤井捕手を獲得。
  • 11/23 ドラフト3位の中谷将大捕手(福岡工大城東高)と仮契約。
  • 11/26 ドラフト1位の榎田大樹投手(東京ガス)と仮契約。
  • 12/03 横浜を戦力外となった加藤投手を獲得。
  • 12/24 水田内野手と中日・新井内野手の交換トレードが成立。
  • 12/28 2A・トレントンのマルコス・ベキオナチ内野手と育成選手契約。
  • 01/20 千葉ロッテ・小林宏投手を獲得。
  • 03/01 小林宏投手を獲得に伴う人的補償として高濱内野手が千葉ロッテに移籍。
  • 05/24 江草投手と埼玉西武・黒瀬内野手の交換トレードが成立。
  • 07/30 育成登録の桟原投手を支配下登録に変更。
広島東洋カープ
  • 09/08 高橋投手が現役引退。
  • 10/03 広池投手・佐藤投手・森投手・青木勇投手・中村憲投手・山本翔捕手・田中内野手・鞘師外野手に戦力外通告。
  • 10/03 育成選手の山中投手・山内投手に戦力外通告。
  • 11/05 ドラフト7位の弦本悠希投手(四国九州IL・徳島)と契約。
  • 11/09 育成ドラフト1位の山野恭介投手(明豊高)と仮契約。
  • 11/10 ドラフト2位の中村恭平投手(富士大)と仮契約。
  • 11/11 育成ドラフト2位の池ノ内亮介投手(中京学院大)と仮契約。
  • 11/15 巨人を戦力外となった豊田投手を獲得。
  • 11/16 ドラフト4位の金丸将也投手(東海理化)と仮契約。
  • 11/16 中谷内野手を育成契約に変更。
  • 11/17 ドラフト6位の中崎翔太投手(日南学園高)と仮契約。
  • 11/25 ドラフト3位の岩見優輝投手(大阪ガス)と仮契約。
  • 11/26 ドラフト5位の磯村嘉孝捕手(中京大中京高)と仮契約。
  • 11/28 ドラフト1位の福井優也投手(早稲田大)と仮契約。
  • 12/02 スタルツ投手・ベイル投手・チューク投手・ヒューバー内野手・フィオ内野手を自由契約。
  • 12/07 MLB・フロリダのチャド・トレーシー内野手を獲得。
  • 12/07 MLB・カンザスシティのブライアン・バリントン投手を獲得。
  • 12/07 3A・ノーフォークのデニス・サファテ投手を獲得。
  • 12/08 中村憲投手と育成契約。
  • 07/18 3A・ラウンドロックのブライアン・バーデン内野手を獲得。
北海道日本ハムファイターズ
  • 09/30 カーライル投手が退団。
  • 10/01 木下投手・豊島投手に戦力外通告。
  • 10/02 多田野投手・坪井外野手に戦力外通告。
  • 11/05 須永投手・紺田外野手と巨人・オビスポ投手の交換トレードが成立。
  • 11/08 ドラフト3位の乾真大投手(東洋大)と仮契約。
  • 11/11 ドラフト2位の西川遥輝外野手(智辯和歌山高)と仮契約。
  • 11/13 ドラフト5位の谷口雄也外野手(愛工大名電高)と仮契約。
  • 11/14 山本投手・高口内野手と千葉ロッテ・根本投手の交換トレードが成立。
  • 11/15 埼玉西武を戦力外となった松坂外野手を獲得。
  • 11/17 建山投手がFA宣言。
  • 11/17 森本外野手がFA宣言。
  • 11/19 MLB・CHI.カブスのマイカ・ホフパワー内野手を獲得。
  • 11/20 ドラフト4位の榎下陽大投手(九州産業大)と契約。
  • 11/20 ドラフト6位の斉藤勝投手(セガサミー)と契約。
  • 12/01 建山投手がMLB・テキサスに移籍。
  • 12/01 森本外野手が横浜に移籍。
  • 12/02 ドラフト1位の斎藤佑樹投手(早稲田大)と仮契約。
  • 12/17 多田野投手と再契約。
  • 05/09 高橋捕手を巨人に金銭トレード。
  • 06/28 3A・アイオワのボビー・スケールズ内野手を獲得。
東北楽天ゴールデンイーグルス
  • 09/24 福盛投手が現役引退。
  • 09/29 ブラウン監督を解任。
  • 10/01 石川投手・小坂内野手・中村紀内野手・憲史外野手に戦力外通告。
  • 10/04 岩隈投手のポスティングによる海外移籍を容認。
  • 10/27 藪投手・宮出外野手・フィリップス内野手・リンデン外野手に戦力外通告。
  • 10/27 来季監督に星野仙一氏が就任。
  • 11/14 前MLB・オークランドの岩村明憲内野手を獲得。
  • 11/14 ドラフト4位の榎本葵外野手(九州国際大付高)と仮契約。
  • 11/15 ドラフト5位の勧野甲輝内野手(PL学園高)と仮契約。
  • 11/17 藤井捕手がFA宣言。
  • 11/19 KBO・LGの岡本真或投手を獲得。
  • 11/22 藤井捕手が阪神に移籍。
  • 11/25 前3A・コロラドスプリングスの松井稼頭央内野手を獲得。
  • 11/30 ドラフト3位の阿部俊人内野手(東北福祉大)と仮契約。
  • 12/03 ドラフト2位の美馬学投手(東京ガス)と仮契約。
  • 12/04 ドラフト1位の塩見貴洋投手(八戸大)と仮契約。
  • 12/07 岩隈投手のポスティングが不成立となり残留決定。
  • 12/09 渡辺内野手が横浜に移籍。
  • 12/13 育成ドラフト1位の加藤貴大投手(BCL富山)と契約。
  • 12/13 育成ドラフト2位の木村謙吾投手(仙台育英高)と契約。
  • 12/13 育成ドラフト3位の川口隼人内野手(滋賀高島ベースボールクラブ)と契約。
  • 12/17 KBO・斗山のケルビン・ヒメネス投手を獲得。
  • 01/25 アメリカ独立・オレンジカウンティの金炳賢投手を獲得。
  • 02/16 アメリカ独立・サザンメリーランドのライアン・スパイアー投手を獲得。
  • 02/16 前中日・佐藤充投手と育成契約。
  • 04/01 MLB・NY.ヤンキースのロムロ・サンチェス投手を獲得。
  • 04/14 モリーヨ投手を自由契約。
  • 06/06 3A・モンテレーのルイス・ガルシア内野手を獲得。
埼玉西武ライオンズ
  • 10/01 工藤投手・谷中投手・上原投手・田沢内野手・松坂外野手に戦力外通告。
  • 10/30 吉見捕手に戦力外通告。
  • 11/11 ドラフト4位の前川恭兵投手(阪南大高)と仮契約。
  • 11/11 福岡ソフトバンクを戦力外となった荒川捕手を獲得。
  • 11/17 ドラフト5位の林崎遼内野手(東洋大)と仮契約。
  • 11/17 土肥投手がFA宣言。
  • 11/17 細川捕手がFA宣言。
  • 11/19 ドラフト6位の熊代聖人外野手(王子製紙)と仮契約。
  • 11/22 ドラフト2位の牧田和久投手(日本通運)と仮契約。
  • 11/29 細川捕手が福岡ソフトバンクに移籍。
  • 12/01 ドラフト3位の秋山翔吾外野手(八戸大)と仮契約。
  • 12/02 ドラフト1位の大石達也投手(早稲田大)と仮契約。
  • 01/20 大沼投手と横浜・弥太郎投手の交換トレードが成立。
  • 05/09 巨人・星捕手を金銭トレードで獲得。
  • 05/24 小野寺投手と東京ヤクルト・鬼崎内野手の交換トレードが成立。
  • 05/24 黒瀬内野手と阪神・江草投手の交換トレードが成立。
  • 07/19 メキシカンL・サルティーヨのライアン・マルハーン外野手を獲得。
  • 07/28 シコースキー投手が自由契約。
千葉ロッテマリーンズ
  • 08/19 大塚外野手が現役引退。
  • 09/11 堀内野手に戦力外通告。
  • 10/02 下敷領投手・相原投手・黒滝投手に戦力外通告。
  • 10/02 育成選手の田村投手に戦力外通告。
  • 11/12 育成ドラフト1位の黒沢翔太投手(城西国際大)と仮契約。
  • 11/14 根本投手と北海道日本ハム・山本投手、高口内野手の交換トレードが成立。
  • 11/16 コーリー投手・ムニス外野手が退団。
  • 11/17 小林宏投手がFA宣言。
  • 11/17 西岡内野手のポスティングによる海外移籍を容認。
  • 11/20 育成ドラフト2位の山口祥吾投手(立花学園高)と仮契約。
  • 11/25 ドラフト2位の南昌輝投手(立正大)と契約。
  • 11/26 ドラフト1位の伊志嶺翔大外野手(東海大)と仮契約。
  • 11/27 ドラフト4位の小池翔大捕手(青山学院大)と仮契約。
  • 11/29 ドラフト3位の小林敦投手(七十七銀行)と仮契約。
  • 12/01 ドラフト5位の江村直也捕手(大阪桐蔭高)と契約。
  • 12/02 育成ドラフト3位の石田淳也投手(NOMOベースボールクラブ)と契約。
  • 12/17 西岡内野手がMLB・ミネソタに移籍。
  • 12/28 2A・ボウイのボブ・マクローリー投手と契約。
  • 01/05 ドラフト6位の藤谷周平投手(南カリフォルニア大)と契約。
  • 01/19 台湾・合作金庫の蔡森夫内野手と育成契約。
  • 01/20 小林宏投手が阪神に移籍。
  • 01/24 斉藤捕手とオリックス・光原投手の交換トレードが成立。
  • 03/01 小林宏投手のFA移籍に伴う人的補償として阪神・高濱内野手を獲得。
  • 04/01 MLB・アリゾナのカルロス・ローザ投手と契約。
  • 05/25 マクローリー投手を自由契約。
  • 06/22 元横浜のホセ・カスティーヨ内野手と契約。
  • 06/29 サブロー外野手プラス金銭と巨人・工藤外野手の交換トレードが成立。
オリックスバファローズ
  • 08/31 長田内野手が現役引退。
  • 09/25 塩崎内野手が現役引退。
  • 10/02 清水投手・本柳投手・大村外野手・濱中外野手・相川外野手に戦力外通告。
  • 10/02 大久保投手が現役引退。
  • 10/30 仁藤投手・土井捕手に戦力外通告。
  • 11/08 ドラフト5位の深江真登外野手(関西独立L・明石)と仮契約。
  • 11/11 一輝内野手と横浜・桑原謙投手、野中内野手の交換トレードが成立。
  • 11/11 レスター投手・ラロッカ内野手・セギノール内野手を自由契約。
  • 11/15 東京ヤクルトを戦力外となった梶本内野手を獲得。
  • 11/16 ドラフト4位の塚原頌平投手(つくば秀英高)と仮契約。
  • 11/17 後藤内野手がFA宣言。
  • 11/20 ドラフト2位の三ツ俣大樹内野手(修徳高)と仮契約。
  • 11/21 ドラフト1位の後藤駿太外野手(前橋商高)と仮契約。
  • 11/25 ドラフト3位の宮崎祐樹外野手(セガサミー)と仮契約。
  • 11/26 後藤内野手の残留決定。
  • 12/02 カブレラ内野手・バイナム内野手を自由契約。
  • 12/02 巨人を自由契約となった李承燁内野手を獲得。
  • 12/06 山本投手・喜田内野手と横浜の高宮投手・寺原投手の交換トレードが成立。
  • 12/17 MLB・デトロイトのアルフレッド・フィガロ投手を獲得。
  • 12/17 3A・バファローのマイク・ヘスマン内野手を獲得。
  • 12/20 MLB・ピッツバーグの朴賛浩投手を獲得。
  • 01/11 3A・メンフィスのエバン・マクレーン投手を獲得。
  • 01/17 北海道日本ハムを戦力外となった坪井外野手を獲得。
  • 01/24 光原投手と千葉ロッテ・斉藤捕手の交換トレードが成立。
  • 06/12 1A・クワッドシティのウィルソン・マトス投手と育成選手契約。
  • 07/29 育成登録のバイエスタス投手を支配下登録に変更。
福岡ソフトバンクホークス
  • 09/06 J.D.ダービン投手が退団。
  • 09/27 村松外野手が現役引退。
  • 10/01 佐藤投手・水田投手・柳瀬投手。鈴木投手・大田原投手・荒川捕手・吉川内野手・辻外野手に戦力外通告。
  • 10/01 育成選手の大西投手・オルムステッド投手に戦力外通告。
  • 10/29 ファン・デレオン投手と育成選手契約。
  • 11/14 ペタジーニ内野手が退団。
  • 11/17 多村外野手がFA宣言。
  • 11/20 ドラフト2位の柳田悠岐外野手(広島経済大)と仮契約。
  • 11/21 ドラフト4位の星野大地投手(岡山東商高)と仮契約。
  • 11/22 斉藤投手が自由契約。
  • 11/23 ドラフト5位の坂田将人投手(祐誠高)と仮契約。
  • 11/25 ドラフト3位の南貴樹投手(浦和学院高)と仮契約。
  • 11/26 ドラフト1位の山下斐紹捕手(習志野高)と仮契約。
  • 11/29 埼玉西武・細川捕手を獲得。
  • 12/01 横浜・内川内野手を獲得。
  • 12/02 ホールトン投手を自由契約。
  • 12/03 戦力外とした柳瀬投手・鈴木投手・大田原投手と育成契約。
  • 12/03 横浜を戦力外となった大西外野手と育成契約。
  • 12/03 阪神を戦力外となった大城内野手と育成契約。
  • 12/11 育成ドラフト1位の安田圭佑外野手(四国九州IL高知)と契約。
  • 12/11 育成ドラフト2位の中原大樹内野手(鹿児島城西高)と契約。
  • 12/11 育成ドラフト3位の伊藤大智郎投手(誉高)と契約。
  • 12/11 育成ドラフト4位の千賀滉大投手(蒲郡高)と契約。
  • 12/11 育成ドラフト5位の牧原大成内野手(城北高)と契約。
  • 12/11 育成ドラフト6位の甲斐拓也捕手(楊志館高)と契約。
  • 12/25 3A・サクラメントのアンソニー・レルー投手と契約。
  • 01/05 オリックスを自由契約となったカブレラ内野手を獲得。
  • 01/14 ホールトン投手と再契約。
  • 01/24 巨人を戦力外となった藤田投手と育成契約。
  • 01/27 李机浩内野手が自由契約。
  • 03/07 育成登録の藤田投手・デレオン投手を支配下登録に変更。
  • 03/30 2A・ハリスバーグのエドガルド・バイエス外野手と育成契約。
  • 03/30 アメリカ独立L・レイクカウンティのジョシュ・ショート外野手と育成契約。
  • 05/13 育成登録の柳川洋平投手を支配下登録に変更。
  • 07/29 関西独立リーグ・神戸のエディソン・バリオス投手を獲得。
  • 07/30 3A・ラウンドロックのヤンシー・ブラゾバン投手を獲得。
青字は退団、紫字は入団、白字はトレード。太字は確定。
日付は情報を更新した日付です。正式発表のものとは、異なります。
球団表記順は野球協約の保護地域表記順。