my favorite giants

【NPB】監督通算成績

NPB

このページでは、監督通算成績をお伝えしています。


2025年終了時点
監督名
試合 勝利 敗戦 引分 勝率


所属球団 注記
青田 昇 2 147 61 78 8 .439 0 1972 1973 大洋(72/8/31-9/23=代理・73)
秋山 幸二 7 865 456 369 40 .553 3 2008 2014 ソフトバンク(08/8/14=代理・09-14)
秋山 登 2 260 96 147 17 .395 0 1975 1976 大洋(75-76)
芥田 武夫 6 610 265 331 14 .445 0 1952 1957 近鉄(52/9/24-57/6/20)
穴吹 義雄 4 392 150 211 31 .416 0 1977 1985 南海(77/10/6-閉幕=代理・83-85)
阿南 準郎 3 390 203 163 24 .555 1 1986 1988 広島(86-88)
阿部 慎之助 2 286 147 128 11 .535 1 2024 2025 巨人(24-)
天知 俊一 6 777 439 316 22 .581 1 1949 1958 中日/名古屋(49-51)・中日(54・57-58)
新井 貴浩 3 429 201 214 14 .484 0 2023 2025 広島(23-)
荒川 博 3 289 127 142 20 .472 0 1974 1976 ヤクルト(74-76/5/12)
有藤 道世 3 390 153 213 24 .418 0 1987 1989 ロッテ(87-89)
有馬 義一 1 61 21 38 2 .356 0 1951 1951 大洋(51/7/18-閉幕)
安藤 忍 2 222 89 125 8 .416 0 1950 1951 東急(50-51)
安藤 統男 3 388 178 189 21 .485 0 1982 1984 阪神(82-84) 代理(佐藤孝夫)=84/6/14-15
飯島 滋弥 1 55 21 33 1 .389 0 1968 1968 東映(68/8/4-閉幕=代理)
飯田 徳治 3 371 144 214 13 .402 0 1966 1969 サンケイ(66-67)・南海(69) 代理(中原宏)=67/5/23-7/4
井口 資仁 5 692 324 338 30 .489 0 2018 2022 ロッテ(18-22)
池田 豊 2 42 19 23 0 .452 0 1936 1936 名古屋(36)
石井 一久 3 423 201 202 20 .499 0 2021 2023 楽天(21-23) 代理(真喜志康永)=22/7/30-8/5
石毛 宏典 2 160 57 99 4 .365 0 2002 2003 オリックス(02-03/4/23)
石本 秀一 14 1115 528 553 34 .488 2 1936 1953 大阪(36秋-39)・名古屋金鯱(40)・大洋軍(42)・西鉄軍(43)・大陽(49)・広島(50-53/5/3)
伊藤 勝三 2 30 2 25 3 .074 0 1936 1936 大東京(36開幕-11/12)
伊東 勤 9 1266 626 625 15 .500 1 2004 2017 西武(04-07)・ロッテ(13-17)
稲尾 和久 8 1040 431 545 64 .442 0 1970 1986 西鉄/太平洋(70-74)・ロッテ(84-86)
井上 一樹 1 143 63 78 2 .447 0 2025 2025 中日(25-)
井野川 利春 7 728 337 378 13 .471 0 1940 1954 阪急(40/9/15-42)・東映(49・52-54)
伊原 春樹 4 466 236 225 5 .512 1 2002 2014 西武(02-03)・オリックス(04)・西武(14開幕-6/4)
今江 敏晃 1 143 67 72 4 .482 0 2024 2024 楽天(24)
岩本 堯 3 372 164 193 15 .459 0 1971 1973 近鉄(71-73/9/26)
岩本 義行 8 922 370 532 20 .410 0 1942 1966 南海(42/7/21-9/27=代理)・東映(56-60/7/10)・近鉄(65-66)
上田 利治 20 2574 1322 1136 116 .538 5 1974 1999 阪急/オリックス(74-78・81-88)・日本ハム(95-99) 代理(中田昌宏)=78/7/17-20 代理(西村正夫)=78/7/29-8/24 代理(住友平)=96/9/10-閉幕・99/5/26-27
植村 義信 1 67 21 37 9 .362 0 1984 1984 日本ハム(84開幕-6/27)
牛島 和彦 2 292 127 154 11 .452 0 2005 2006 横浜(05-06)
宇野 光雄 7 922 426 474 22 .473 0 1956 1962 国鉄(56-60)・毎日大映(61-62)
江尻 亮 2 237 114 119 4 .489 0 1992 1996 横浜大洋(1992/5/3-=代理・5/23-閉幕)・ロッテ(96) 代理(江藤省三)=96/8/24-28
江藤 省三 1 2 0 2 0 .000 0 1996 1996 ロッテ(96/8/24-28=代理)
江藤 慎一 1 130 58 62 10 .483 0 1975 1975 太平洋(75)
王 貞治 19 2507 1315 1118 74 .540 4 1984 2008 巨人(84-88)・ダイエー/ソフトバンク(95-08) 代理(森脇浩司)=06/7/8-閉幕 代理(秋山幸二)=08/8/14
大石 大二郎 2 239 110 126 3 .466 0 2008 2009 オリックス(08/5/23-=代理・08/8/3-09)
仰木 彬 14 1856 988 815 53 .548 3 1988 2005 近鉄(88-92)・オリックス(94-01・05)
大久保 博元 2 160 65 92 3 .414 0 2014 2015 楽天(14/7/2-7/23=代理・15)
大沢 啓二 13 1547 725 723 99 .501 1 1971 1994 ロッテ(71/7/24-72)・日本ハム(76-83・84/7/1-閉幕・93-94)
大下 弘 1 80 30 46 4 .395 0 1968 1968 東映(68開幕-68/8/3)
大島 康徳 3 413 181 225 7 .446 0 2000 2002 日本ハム(00-02) 代理(高代延博)=02/4/3-4
大矢 明彦 5 590 259 328 3 .441 0 1996 2009 横浜(96-97・07-09/5/17)
岡田 彰布 10 1427 740 637 50 .537 2 2004 2024 阪神(04-08)・オリックス(10-12/9/24)・阪神(23-24)
岡田 源三郎 7 316 123 186 7 .398 0 1936 1939 名古屋金鯱(36-39)
緒方 孝市 5 714 397 303 14 .567 3 2015 2019 広島(15-19) 代理(高信二)=19/5/22
岡本 伊三美 4 520 239 242 39 .497 0 1984 1987 近鉄(84-87)
小川 淳司 7 960 448 472 40 .487 0 2010 2019 ヤクルト(10/5/27-10閉幕=代理・11-14・18-19)
小川 善治 1 52 12 37 3 .245 0 1970 1970 ヤクルト(70/8/19-閉幕=代理)
落合 博満 8 1150 629 491 30 .562 4 2004 2011 中日(04-11)
尾花 高夫 2 288 95 181 12 .344 0 2010 2011 横浜(10-11)
蔭山 和夫 1 54 34 18 2 .654 0 1962 1962 南海(62/5/26-8/7=代理) 7/14第1試合(4/8のサスペンデッドゲーム続行試合)含む
笠原 和夫 2 170 59 107 4 .355 0 1955 1956 トンボ/高橋(55/9/24-閉幕=代理・56)
梶本 隆夫 2 260 133 111 16 .545 0 1979 1980 阪急(79-80)
加藤 喜作 3 98 30 66 2 .313 0 1942 1944 南海(42/9/28-閉幕=代理・43/8/1-閉幕=代理・44)
加藤 久幸 2 210 59 143 8 .292 0 1957 1958 近鉄(57/6/22-閉幕=代理・58)
金田 正一 8 1010 471 467 72 .502 1 1973 1991 ロッテ(73-78・90-91) 代理(高木公男)=75/4/22-5/5 代理*(矢頭高雄)=75/6/26 代理(徳武定之)=90/6/24-7/22
*【NPB集計値には含まれず(NPB値1011試合471勝467敗72引分 勝率.502)】
金田 正泰 5 551 267 259 25 .508 0 1960 1974 大阪/阪神(60-61/6/4・72/4/21-74)
金本 知憲 3 429 204 216 9 .486 0 2016 2018 阪神(16-18)
神谷 定男 1 8 4 4 0 .500 0 1969 1969 東映(69/7/10-17=代理)
苅田 久徳 10 706 322 342 42 .485 0 1937 1948 東京セネタース/翼/大洋軍(37秋/9/12-41)・大和(42/10/11-43)・東映/急映(47-48/8/16)
川相 昌弘 2 6 5 1 0 .833 0 2014 2015 巨人(2014/5/5=代理・2015/4/15-4/19=代理)
川上 哲治 15 1868 1066 741 61 .590 11 1960 1974 巨人(60/10/3-閉幕=代理*・61-74) *【NPB集計値には含まれず(NPB値1866試合1066勝739敗61引分 勝率.591)】
川崎 徳次 2 276 151 116 9 .566 0 1960 1961 西鉄(60-61)
河田 雄祐 1 10 3 7 0 .300 0 2022 2022 広島(22/8/16-19=代理)
岸 一郎 1 33 16 17 0 .485 0 1955 1955 大阪(55開幕-5/19)
岸田 護 1 143 74 66 3 .529 0 2025 2025 オリックス(25-)
木田 優夫 1 4 1 3 0 .250 0 2022 2022 日本ハム(22/7/20-24=代理)
鬼頭 政一 3 281 107 156 18 .407 0 1969 1977 西鉄(69/5/23-6/13・10/9-閉幕=代理)・太平洋/クラウン(76-77)
工藤 公康 7 978 558 378 42 .596 3 2015 2021 ソフトバンク(15-21)
栗山 英樹 10 1410 684 672 54 .504 2 2012 2021 日本ハム(12-21)
黒江 透修 1 14 6 8 0 .429 0 2002 2002 横浜(02/9/27-閉幕=代理)
高 信二 2 3 2 1 0 .667 0 2011 2019 広島(11/6/28-29=代理・19/5/22=代理)
小久保 裕紀 2 286 178 101 7 .638 2 2024 2025 福岡ソフトバンク(24-)
小島 利男 1 136 50 83 3 .376 0 1950 1950 西日本(50)
小玉 明利 1 132 59 71 2 .454 0 1967 1967 近鉄(67)
後藤 次男 2 260 109 139 12 .440 0 1969 1978 阪神(69・78)
小西 得郎 10 735 359 359 17 .500 1 1936 1953 大東京/ライオン(36秋/11/15-38秋閉幕)・名古屋(39-41/5/28)・松竹/大洋(50・52-53)
古葉 竹識 14 1801 873 791 137 .525 4 1975 1989 広島(75/5/4-85)・大洋(87-89)
T.コリンズ 2 193 83 105 5 .441 0 2007 2008 オリックス(07-08/5/21)
近藤 昭仁 5 660 302 353 5 .461 0 1993 1998 横浜(93-95)・ロッテ(97-98)
近藤 貞雄 10 1052 470 523 59 .473 1 1967 1991 中日(67/5/18-28=代理・74/10/14=代理*・81-83)・大洋(85-86)・日本ハム(89-91) *【NPB集計値には含まれず(NPB値1050試合470勝521敗59引分 勝率.474)】
権藤 博 3 407 219 186 2 .541 1 1998 2000 横浜(98-00)
迫畑 正巳 3 390 146 234 10 .384 0 1956 1958 大洋(56-58)
佐々岡 真司 3 396 178 191 27 .482 0 2020 2022 広島(20-22) 代理(河田雄祐)=22/8/16-19
佐々木 恭介 5 555 264 279 12 .486 0 1996 2003 近鉄(96-99)・中日(03/9/9-閉幕=代理)
佐藤 孝夫 2 47 19 24 4 .442 0 1979 1984 ヤクルト(79/8/17-閉幕=代理)・阪神(84/6/14-15=代理)
佐藤 義則 1 23 9 14 0 .391 0 2014 2014 楽天(14/5/26-7/1=代理)
沢 東洋男 1 67 26 38 3 .406 0 1940 1940 黒鷲(40/6/14-閉幕)
柴田 猛 1 13 6 7 0 .462 0 1996 1996 阪神(96/9/13-閉幕=代理)
島田 光二 1 18 7 10 1 .412 0 1973 1973 近鉄(73/9/28-閉幕=代理)
島野 育夫 2 57 26 31 0 .456 0 1995 2000 中日(95/7/29-閉幕=代理・00/5/7-10=代理)
白井 一幸 1 6 2 4 0 .333 0 2005 2005 日本ハム(05/7/18-29=代理)
白石 勝巳 11 1359 581 736 42 .441 0 1953 1965 広島(53/5/5-60・64-65/7/15)
新庄 剛志(BIGBOSS) 4 567 276 276 15 .500 0 2022 2025 日本ハム(22-) 代理(山田勝彦)=22/7/19 代理(木田優夫)=22/7/20-24
杉浦 清 5 524 249 264 11 .485 0 1946 1964 中部日本/中日(46-48・63-64/6/7)
杉浦 忠 4 520 223 271 26 .451 0 1986 1989 南海/ダイエー(86-89)
杉下 茂 4 405 182 215 8 .458 0 1959 1968 中日(59-60)・阪神(66開幕-66/8/11)・中日(68開幕-6/24)
杉田屋 守 1 85 28 56 1 .333 0 1941 1941 黒鷲(41)
鈴木 啓示 3 348 167 171 10 .494 0 1993 1995 近鉄(93-95/8/8)
須藤 豊 4 289 138 147 4 .484 0 1990 1997 大洋(90-92/5/2)・西武(97/7/12-15=代理)
砂押 邦信 3 391 160 220 11 .421 0 1961 1965 国鉄/サンケイ(61-62・65/4/27-閉幕=代理)
住友 平 2 17 7 9 1 .438 0 1996 1999 日本ハム(96/9/10-閉幕=代理・99/5/26-27=代理)
関口 清治 2 260 115 122 23 .485 0 1982 1983 近鉄(82-83)
関根 潤三 6 780 331 408 41 .448 0 1982 1989 大洋(82-84)・ヤクルト(87-89)
田尾 安志 1 136 38 97 1 .281 0 2005 2005 楽天(05)
高木 公男 1 9 3 5 1 .375 0 1975 1975 ロッテ(75/4/22-5/5=代理)
高木 守道 7 787 383 379 25 .503 0 1986 2013 中日(86/7/6-閉幕=代理・92-95/6/2・12-13)
高代 延博 1 2 2 0 0 1.000 0 2002 2002 日本ハム(02/4/3-4=代理)
高須 一雄 3 241 79 147 15 .350 0 1938 1940 南海(38秋-40)
高田 勝生 5 300 98 191 11 .339 0 1938 1943 ライオン(38秋-40)・南海(41開幕-4/25=代理*・43開幕-7/27) *【NPB集計値には含まれず(NPB値288試合93勝184敗11引分 勝率.336)】
高田 繁 7 854 385 433 36 .471 0 1985 2010 日本ハム(85-88)・ヤクルト(08-10/5/26)
高津 臣吾 6 835 370 419 46 .469 2 2020 2025 ヤクルト(20-25)
高橋 由伸 3 429 210 208 11 .502 0 2016 2018 巨人(16-18)
竹内 愛一 4 310 128 166 16 .435 0 1941 1946 朝日(41-43)・中部日本(46開幕-7/13)
武上 四郎 5 538 226 267 45 .458 0 1980 1984 ヤクルト(80-84/4/26)
田代 富雄 1 107 38 69 0 .355 0 2009 2009 横浜(09/5/19-閉幕=代理)
達川 晃豊 2 271 122 148 1 .452 0 1999 2000 広島(99-00)
立浪 和義 3 429 182 232 15 .440 0 2022 2024 中日(22-24)
田中 義雄 2 260 134 117 9 .534 0 1958 1959 大阪(58-59)
田邊 徳雄 3 377 176 189 12 .482 0 2014 2016 西武(14/6/6-閉幕=代理・15-16)
谷繁 元信 3 390 171 208 11 .451 0 2014 2016 中日(14-16/8/8) 代理(森繁和)=16/4/22
田淵 幸一 3 390 151 230 9 .396 0 1990 1992 ダイエー(90-92)
田丸 仁 1 134 61 69 4 .469 0 1966 1966 東京(66)
田宮 謙次郎 4 385 155 209 21 .426 0 1970 1973 東映/日拓(70/7/30-73/7/12)
千葉 茂 3 322 91 229 2 .284 0 1959 1961 近鉄(59開幕-6/18・60-61)
辻 発彦 6 835 432 372 31 .537 2 2017 2022 西武(17-22)
坪内 道典 5 509 241 256 12 .485 0 1944 1953 朝日(44)・ゴールドスター/金星(46-47)・名古屋(52-53)
鶴岡 一人 23 2994 1773 1140 81 .609 11 1946 1968 南海(46-68) 代理(蔭山和夫)=62/5/26-8/7【7/14第1試合・4/8のサスペンデッドゲーム続行試合】
寺内 一隆 1 84 22 53 9 .293 0 1942 1942 大和(42開幕-10/6)
土井 淳 2 246 97 133 16 .422 0 1980 1981 大洋(80-81/9/24)
土井 正三 3 390 195 183 12 .516 0 1991 1993 オリックス(91-93)
徳武 定祐 2 57 17 39 1 .304 0 1990 1995 ロッテ(90/6/24-7/22=代理)・中日(95/6/4-7/23=代理)
戸倉 勝城 5 527 226 284 17 .443 0 1959 1967 阪急(59/7/31-62)・東京(67開幕-6/19)
土橋 正幸 5 549 221 303 25 .422 0 1973 1992 日拓(73/7/27-閉幕)・ヤクルト(84/5/24-閉幕=代理・85-86)・日本ハム(92)
中 利夫 3 390 157 204 29 .435 0 1978 1980 中日(78-80)
永井 武雄 1 0 0 0 0 #DIV/0! 0 1936 1936 大東京(1936春夏-開幕)
永沢 武夫 1 130 32 96 2 .250 0 1954 1954 大洋松竹(54)
中嶋 聡 5 627 316 281 30 .529 3 2020 2024 オリックス(20/8/21-閉幕=代理・21-24) 代理(水本勝己)=22/8/26-9/1・23/6/13-22
長嶋 茂雄 15 1982 1034 889 59 .538 5 1975 2001 巨人(75-80・93-01)
中島 治康 5 302 169 127 6 .571 1 1943 1951 巨人(43・46/6/13-47/6/2・49/4/16-7/20=代理)・大洋(51開幕-6/30)
中田 昌宏 1 4 3 1 0 .750 0 1978 1978 阪急(78/7/17-20=代理)
中西 太 14 1640 748 811 81 .480 1 1962 1994 西鉄(62-69)・日本ハム(74-75)・阪神(80-81)・ヤクルト(84/4/28-5/21=代理)・ロッテ(94/8/2-閉幕=代理) 代理(深見安博)=65/4/19-5/10 代理(鬼頭政一)=69/5/23-6/13・10/9-閉幕
中畑 清 4 575 239 319 17 .428 0 2012 2015 DeNA(12-15)
中原 宏 1 29 16 12 1 .571 0 1967 1967 サンケイ(67/5/23-7/4=代理)
中村 勝広 7 867 373 487 7 .434 0 1990 2006 阪神(90-95)・オリックス(06)
梨田 昌孝 12 1612 805 776 31 .509 2 2000 2018 近鉄(00-04)・日本ハム(08-11)・楽天(16-18/6/16) 代理(真弓明信)=02/8/16
西垣 徳雄 4 490 183 302 5 .377 0 1950 1953 国鉄(50-53)
西口 文也 1 143 63 77 3 .450 0 2025 2025 西武(25-)
西沢 道夫 4 1580 253 217 10 .538 0 1964 1967 中日(1964/6/9-閉幕=代理・65-67) 代理(近藤貞雄)=67/5/18-28
西村 徳文 6 629 269 321 39 .456 0 2004 2020 ロッテ(04/7/28=代理・10-12)・オリックス(19-20/8/20)
西村 正夫 8 721 365 339 17 .518 0 1943 1978 阪急(43-47/6/22・54-56・78/7/29-8/24=代理)
西本 幸雄 20 2665 1384 1163 118 .543 8 1960 1981 毎日大映(60)・阪急(63-72)・近鉄(74-81)
新田 恭一 2 235 87 141 7 .382 0 1951 1952 松竹(51-52)
根本 行都 3 107 40 61 6 .396 0 1938 1939 名古屋(38春-39/5/30)
根本 陸夫 11 1351 598 687 66 .465 0 1968 1994 広島(68-72/6/15)・クラウン/西武(78-81)・ダイエー(93-94)
濃人 渉 8 813 442 343 28 .563 1 1961 1971 中日(61-62)・東京/ロッテ(65/6/17-7/1=代理・67/6/20-7/30=代理・67/8/15-71/7/23)
野口 明 2 260 151 108 1 .583 0 1955 1956 中日(55-56)
野崎 泰一 1 4 3 1 0 .750 0 1975 1975 広島(75/4/27第2試合-5/1=代理)
野村 克也 24 3204 1565 1563 76 .500 5 1970 2009 南海(70-77)・ヤクルト(90-98)・阪神(99-01)・楽天(06-09) 代理(穴吹義雄)=77/10/16-閉幕
野村 謙二郎 5 718 321 370 27 .465 0 2010 2014 広島(10-14) 代理(高信二)=11/6/28-29
長谷川 信義 1 140 61 74 5 .452 0 1948 1948 大陽(48)
長谷川 良平 3 350 135 199 16 .404 0 1965 1967 広島(65/7/23-閉幕=代理・66-67)
浜崎 真二 10 1203 535 639 29 .456 0 1947 1963 阪急(47/6/23-53)・高橋/トンボ(54-55/9/19)・国鉄(63)
林 義一 3 235 90 136 9 .398 0 1959 1965 近鉄(59/6/20-閉幕=代理)・国鉄/サンケイ(64-65/4/25)
原 辰徳 17 2407 1291 1025 91 .557 9 2002 2023 巨人(02-03・06-15・19-23) 代理(川相昌弘)=14/5/5・15/4/15-19
B.バレンタイン 7 966 493 450 23 .523 1 1995 2009 ロッテ(95・04-09) 代理(西村徳文)=04/7/28
東尾 修 7 937 489 425 23 .535 2 1995 2001 西武(95-01) 代理(須藤豊)=97/7/12-15
平石 洋介 2 223 108 109 6 .498 0 2018 2019 楽天(18/6/17-閉幕=代理・19)
T.ヒルマン 5 683 349 320 14 .522 2 2003 2007 日本ハム(03-07) 代理(白井一幸)=05/7/18-29
広岡 達朗 8 966 498 406 62 .551 4 1976 1985 ヤクルト(76/5/13-79/8/16)・西武(82-85)
広瀬 叔功 3 390 136 227 27 .375 0 1978 1980 南海(78-80)
深見 安博 1 13 7 6 0 .538 0 1965 1965 西鉄(65/4/19-5/10=代理)
福良 淳一 4 518 227 281 10 .447 0 2015 2018 オリックス(15/6/2-閉幕=代理・16-18)
藤井 勇 1 130 31 99 0 .238 0 1955 1955 大洋(55)
藤川 球児 1 143 85 54 4 .612 1 2025 2025 阪神(25-)
藤田 省三 3 324 110 205 9 .349 0 1950 1952 近鉄(50-52/9/16)
藤田 宗一 2 260 112 144 4 .438 0 1954 1955 国鉄(54-55)
藤田 平 2 170 65 105 0 .382 0 1995 1996 阪神(95/7/29-閉幕=代理・96開幕-9/11)
藤田 元司 7 910 516 361 33 .588 4 1981 1992 巨人(81-83・89-92)
藤村 富美男 4 462 266 190 6 .583 0 1946 1957 大阪(46・55/5/21-57)
藤本 定義 32 3200 1657 1450 93 .533 8 1936 1968 巨人(36-42)・パシフィック/太陽(46-47)・金星/大映(48-56/5/31)・阪急(57-59/7/26)
藤本 英雄 2 60 34 23 3 .596 0 1944 1946 巨人(44-46/6/10)
藤本 博史 2 285 146 134 5 .521 0 2022 2023 ソフトバンク(22-23) 代理(森浩之)=23/4/4
M.ブラウン 5 719 318 382 19 .454 0 2006 2010 広島(06-09)・楽天(10) 代理(J.リブジー)=08/8/19-21
古田 敦也 2 290 130 157 3 .453 0 2006 2007 ヤクルト(06-07)
D.ブレイザー 4 416 180 208 28 .464 0 1979 1982 南海(81-82)・阪神(79-80/5/14)
別所 毅彦 3 342 143 190 9 .429 0 1968 1970 サンケイ/アトムズ/ヤクルト(68-70/8/18)
別当 薫 20 2497 1237 1156 104 .517 0 1952 1979 毎日/毎日大映(52/7/30-59)・近鉄(62-64)・大洋(67/6/30-7/10=代理・10/4-閉幕=代理・68-72/8/30)・広島(73)・大洋(77-79)
星野 仙一 17 2277 1181 1043 53 .531 4 1987 2014 中日(87-91・96-01)・阪神(02-03)・楽天(11-14) 代理(島野育夫)=00/5/7-10 代理(佐藤義則)=14/5/26-7/1 代理(大久保博元)=14/7/2-23
堀内 恒夫 2 284 133 144 7 .480 0 2004 2005 巨人(04-05)
本多 逸郎 1 75 29 43 3 .403 0 1968 1968 中日(68/6/26-閉幕=代理)
本田 親喜 2 161 63 92 6 .406 0 1941 1942 名古屋(41/6/21-42)
本堂 安次 3 430 198 222 10 .471 0 1963 1965 毎日大映/東京(63-65) 代理(濃人渉)=65/6/17-7/1
真喜志 康永 1 6 4 2 0 .667 0 2022 2022 楽天(22/7/30-8/5=代理)
桝 嘉一 3 189 82 97 10 .458 0 1937 1943 名古屋(37・43)
松井 稼頭央 2 188 80 107 1 .428 0 2023 2024 西武(23-24)
松木 謙治郎 11 1255 628 602 25 .511 0 1940 1970 阪神/大阪(40-41・50-54)・大映(56/6/3-57)・東映(69-70/7/29) 代理(神谷定男)=69/7/10-17
真中 満 3 429 185 239 5 .436 1 2015 2017 ヤクルト(15-17)
真弓 明信 4 433 213 207 13 .507 0 2002 2011 近鉄(02/8/16=代理)・阪神(09-11)
三浦 大輔 5 715 343 342 30 .501 0 2021 2025 DeNA(21-25)
三木 肇 2 263 122 131 10 .482 0 2020 2025 楽天(20・25-)
水谷 実雄 1 42 16 25 1 .390 0 1995 1995 近鉄(95/8/9-閉幕=代理)
水原 茂 21 2780 1586 1121 73 .586 9 1950 1971 巨人(50-60)・東映(61-67)・中日(69-71) 代理*(川上哲治)=60/10/3-閉幕
*【NPB集計値には含まれず(NPB値2778試合1586勝1123敗73引分 勝率.585)】
水本 勝己 2 12 8 4 0 .667 0 2022 2023 オリックス(22/8/26-9/1・23/6/13-22=代理)
三谷 八郎 2 127 68 59 0 .535 0 1941 1942 南海(41-42/7/20) 代理*(高田勝生)=41開幕-4/25
*【NPB集計値には含まれず(NPB値115試合63勝52敗0引分 勝率.548)】
皆川 定之 1 61 31 26 4 .544 0 1948 1948 急映(48/8/20-閉幕=代理)
三原 脩 26 3248 1687 1453 108 .537 6 1947 1973 巨人(47/6/6-49)・西鉄(51-59)・大洋(60-67)・近鉄(68-70)・ヤクルト(71-73) 代理(中島治康)=49/4/16-7/20 代理(宮崎剛)=66/6/7~6/22・7/27~9/7・9/11-閉幕 代理(別当薫)=6/3-7/10・10/4-閉幕
三村 敏之 5 661 337 323 1 .511 0 1994 1998 広島(94-98)
三宅 大輔 5 142 71 66 5 .518 0 1936 1944 阪急(36-37秋/9/2)・産業(44)
宮崎 要 1 120 51 67 2 .432 0 1950 1950 西鉄(50)
宮崎 剛 3 204 89 109 6 .449 0 1966 1974 大洋(66/6/7-22=代理・7/27-9/7=代理・9/11-閉幕=代理・72/9/24-閉幕=代理・74)
村上 實 2 124 60 60 4 .500 0 1937 1939 阪急(37秋/9/4-閉幕・39/5/5-閉幕)
村山 実 5 528 241 271 16 .471 0 1970 1989 阪神(70-72/4/19・88-89)
森 茂雄 7 389 150 225 14 .400 0 1936 1959 大阪(1936春夏)・イーグルス(37-39/8/27)・大洋(59)
森 繁和 3 326 138 181 7 .433 0 2016 2018 中日(16/4/22=代理・8/9-閉幕=代理・17-18)
森 浩之(広之) 1 1 1 0 0 1.000 0 2023 2023 ソフトバンク(23/4/4=代理)
森 祇晶 11 1436 785 583 68 .574 8 1986 2002 西武(86-94)・横浜(01-02/9/25)
森永 勝也 2 213 87 118 8 .424 0 1972 1974 広島(72/6/18-閉幕=代理・74)
森脇 浩司 5 406 202 193 11 .511 0 2006 2015 ソフトバンク(06/7/8-閉幕=代理)・オリックス(12/9/25-閉幕=代理・13-15/6/1)
門前 真佐人 2 264 114 141 9 .447 0 1961 1962 広島(61-62)
八木沢 荘六 3 345 139 202 4 .408 0 1992 1994 ロッテ(92-94/7/31)
保井 浩一 2 200 74 121 5 .379 0 1955 1960 東映(55・60/7/12-閉幕=代理)
矢頭 高雄 2 3 2 1 0 .667 0 1975 1984 ロッテ(75/6/26=代理*)・日本ハム(84/6/28-29=代行) *【NPB集計値には含まれず(NPB値2試合2勝0敗0引分 勝率1.000)】
矢野 燿大 4 549 274 248 27 .525 0 2019 2022 阪神(19-22)
山内 一弘 6 712 336 313 63 .518 0 1979 1986 中日(79-81・84-86/7/4)
山下 大輔 2 278 104 170 4 .380 0 2003 2004 横浜(03-04)
山下 実 4 165 96 61 8 .611 0 1938 1940 阪急(38-39/4/25・40開幕-8/23)
山田 勝彦 1 1 0 1 0 .000 0 2022 2022 日本ハム(22/7/19=代理)
山田 久志 2 260 128 127 5 .502 0 2002 2003 中日(02-03/9/7)
山根 俊英 1 14 4 9 1 .308 0 1981 1981 大洋(81/9/26-閉幕=代理)
山本 一義 2 260 97 145 18 .401 0 1982 1983 ロッテ(82-83)
山本 浩二 10 1359 649 681 29 .488 1 1989 2005 広島(89-93・01-05)
山本 功児 5 690 324 352 14 .479 0 1999 2003 ロッテ(99-03)
山脇 正治 2 69 30 37 2 .448 0 1939 1940 イ-グルス/黒鷲(39/9/6-40/6/9)
湯浅 禎夫 3 307 180 117 10 .606 1 1950 1952 毎日(50-52/7/27)
横沢 三郎 5 215 104 111 0 .484 0 1936 1946 東京セネタース(36-37秋/9/9)・セネタース(46)
吉井 理人 3 429 197 218 14 .475 0 2023 2025 ロッテ(23-25)
吉田 義男 8 1051 484 511 56 .486 1 1975 1998 阪神(75-77・85-87・97-98)
与田 剛 3 406 183 199 24 .479 0 2019 2021 中日(19-21)
与那嶺 要 6 778 388 347 43 .528 1 1972 1977 中日(72-77) 代理*(近藤貞雄)=74/10/14
*【NPB集計値には含まれず(NPB値780試合388勝349敗43引分 勝率.526)】
A.ラミレス 5 692 336 337 19 .499 0 2016 2020 DeNA(16-20)
J.リブジー 1 3 0 3 0 .000 0 2008 2008 広島(08/8/19-21=代理)
J.ルーツ 1 15 6 8 1 .429 0 1975 1975 広島(75開幕-4/27第1試合)
レオン L. 1 120 41 76 3 .350 0 2003 2003 オリックス(03/4/26-閉幕)
若林 忠志 7 740 390 324 26 .546 2 1942 1953 阪神/大阪(42-44・47-49)・毎日(53)
若松 勉 7 975 496 461 18 .518 1 1999 2005 ヤクルト(99-05)
和田 豊 4 575 273 281 21 .493 0 2012 2015 阪神(12-15)
渡辺 大陸 1 140 69 68 3 .504 0 1950 1950 大洋(50)
渡辺 久信 7 962 472 456 34 .509 1 2008 2024 西武(08-13)
1936年は順位定めず。
但し1936年秋に優勝決定戦を行い勝利した巨人に「優勝」をカウント。
1936年~1938年の春(夏)・秋シーズンの年数はシーズンごとに年数としてカウント。
代理も年数にカウント。

優勝はリーグ優勝回数。
注記には期間中の代行のみ記載。

所属球団・注記欄の2桁のみ数値は西暦の下2桁で
36から99は1900年代、00からは2000年代
/付きの場合は年/月/日または月/日

1996年以降は代理の際に公示

*印はNPB集計値に含まれていない以下の事柄を数値に参入
1941開幕-4/25・南海三谷八郎監督の代理に高田勝生
1960/10/3-・巨人水原茂監督の代理に川上哲治
1974/10/14・中日与那嶺要監督の代理に近藤貞雄
1975/6/26・ロッテ金田正一監督の代理に矢頭高雄

敬称略
詳しい球団の変遷はこちら

作成・2022/07/21
更新・2025/10/10